いやー、5月入ってから初更新。
すいません、サボっちゃって
さて、何の話しようかな?
あ、5月入ってタスポが導入されましたよね。
つってもまだ北海道だけのようですね。
タスポ無くて買えない!!って人をちょくちょく見ます。
持ってる人からタスポ借りて買ってるようですが・・・・・・・・
タスポ、早くも意味無くない?
結局借りて買えちゃう訳でしょ?そしたら未成年でも借りたら買えるわけだし。
ここはもう、モラルの問題なんだろうけどね。
それでも借りて買う未成年は必ず出てくるでしょう。
「俺、兄貴からタスポ借りてきたぜ!」とか、「親のタスポ持ってきたよ」とか。
正直、これで未成年の喫煙率が下がるとも思えないんですけどね。
将来的には、コンビニやスーパーとかでもタスポ出さないと買えなくなるんでしょうかね?
どうせやるならそこまで徹底してしまえ。
因みに私はタバコ吸いません。
だけど、タスポは作りました。
一応ね。持っていて損は無いし。誰かタバコ吸う人と居るときに使えるかもしれないしね。
あ、結局貸す為に作ったってことになる。
・・・・・・・・・・・・
とまぁ、最近気になることを書いてみました。
でわでわ、また。
バイびょん