先ほど車検の見積もりに行きました。
前回、タイミングベルト等の類は交換したんで、今回はそれほど大きな修理、修正はありません。
ただ、バッテリーが悲しいことになっているんで交換。
それと調べるとマフラーに穴
小さな穴だったのでパテで埋めて修正。
それとフロントのブレーキパッドも減っていたので交換。そこで奇妙な光景が・・・・・・・・・
自分のインプはSTIではないんでフロントブレーキは片側2ポッドです。
つまりブレーキパッドを2つのピストンで片側から押してブレーキを掛けます。
普通は2ポッドだろうが、4ポッドだろうがピストンの押す力は均等です。
なのに自分のインプは片方のピストンに力が偏っているのか、パッドが斜めに減っている
なぜこのような事になっているのかわかりませんが、とにかく交換しといたほうが良いだろうってことです。
そんな感じで、見積もりはウンと安くしてもらって12万程。
明後日、車検出しに行ってきますよ~
来年には初年度登録から10年、基本設計はもう15年以上が経過した初代インプレッサ。
自分のは12万キロを越えて、まだまだ現役!
これからも大切に乗っていこうと思いますよ
でわでわ、今日はこの辺で。
バイびょん