今日、初めて天空の城ラピュタをみましたジブリ 千と千尋 かおなし


小さい頃は、宮崎アニメってっちょっと気持ち悪いと思ってたんで、

殆ど見たことないんですよ。


正直、大人向けのアニメだと思うんですよね。


話自体は決して難しくはないと思うんですけどね。


それが意味するところは非常に深いところにあるんで、

小さい子よりも大人向けかなと・・・・・


もう何年も前の作品なのに、今見ても古さを感じさせないですよね。


それだけ独特の世界観で描かれているってことなんでしょう。


現実世界に近い世界観は、どうしても作品年数が古くなると、

それに比例して作品の世界にも古さが出てしまいますから。


逆にそれを反映させた作品もありますけどね。


おもひでぽろぽろとか。



それと宮崎アニメって、髪の毛動くよね。


キャラクターが感情をあらわにしたときに、ゾワゾワッ!って。


あれも独特な表現だよね。


だけど、あれが宮崎アニメって感じで好きです。



まぁ、また金曜ロードショーでやったら見るとしましょう。


次は夏休み時期かな?



でわでわ、バルス!!