"(  ´   ▽   `  )ノ”ちわぁ


PCが無事、修理を終え帰ってきました!グッド!


いやぁ1週間チョットではありましたが、無いと不便ですなぁえー



まぁ、この1週間ちょっとの間に、

また函館に行ってきましたよ車


つーことで恒例の写真UPです!



羊蹄山


まぁ、最初は中山峠なわけで。


いつきても羊蹄山が綺麗に見えてるような(´∀`o)


綺麗に見える日の方が少ないらしいんですけどね。



ピンクパンサーと羊蹄山

車内のピンクパンサーと撮ろうとしたんですけど、

上手くいきませんガクリ



デカパンサー

今度は無駄にデカく見えるしガクリ


しかも羊蹄山じゃないしガクリ



しかし、良い天気でしたなー晴れ


このまま長万部まで行きましたよ。



長万部 かなやに入るテッチ

長万部と言えば、ここ、かなやさんのかにめしかに座


店に入ろうとしてるのはテッチですw


ピンクパンサーとかにめし

1個1000円は高い気がしますが、3人で割って買いましたよ。


2年前にこの3人で行ったときと何ら変わらない旅。


だって、食べるのが目的みたいなところがあるんですよナイフとフォーク


旅の醍醐味は綺麗な景色美味い食べ物


とおもってますじゅる・・

兎に角、進んでは食べ、進んでは食べの繰り返し。


この後は森町でいかめし!


なんですが途中、国道の横にキツネが!


走ってる車内から撮れるのか!?


偶然撮れたキツネ

と、撮れたーえ゛!


いや、まさかど真ん中に入るとは思わなかった。


北海道は田舎に行くと、よくキツネを見ます。


そーいやー、民家のおばあちゃんがキツネに餌あげてたなぼーぜん


でもキツネは病気持ってることあるんで、見かけても触っちゃダメよ!


餌もあげない方が良いね。



さ!森へ!


森町 柴田商店に入るテッチ

こちら、森町の駅横にある柴田商店


森のいかめしと言えば、全国駅弁ランキング1位に何度も輝いている駅弁。



森のいかめし

美味かったなぁ。


イカが柔らかくて、食べやすいんですよーじゅる・・


ほんとはこの後、大沼行って大沼だんごを・・・・と思ったんですが、

さすがに腹がキツくなってきたんで、今回は見送りに。


そして函館へ!


と言うところで今日は終了。


続きは明日か明後日か・・・・・・



バイびょんにこ