⊃`ノ八"`ノ八...((φ(・ω・´;)カキカキ (;´-ω-)ーзフゥー。
先日言ってたサブウーハーが昨日届き、早速取り付けましたよー。
インパネ外して配線引っ張り出し、ウーハーと繋ぎ、
エンジンルームのバッテリーから電源を引っ張り、
どこからアース取る試行錯誤しながら取り付けました(´-ω-`)
一番めんどくさかったのは配線類ですねぇ。
電源コードがエンジンルームを通るから熱対策用にチューブを付けたんですけど、
これが上手く付けられなくてねぇ、不器用ですから(´・ω・`)
何処を通すかも悩みましたよ。あんまり線がむき出しになってるのもカッコ悪いし、
邪魔にならないようにもしなきゃならんしで、大変だったな。
結局インパネからシフトノブの下、サイドブレーキ下と中央を通して、
後部座席の真ん中に設置しましたお( ^ω^)
あ、どう固定するかも悩んだな。
金具で固定できれば一番良いんだけど、場所が無くてねぇ('A`)
結局、後部座席を固定してる金具とウーハーを、
ゴムチューブで両サイドから引っ張るように固定。
てか、写真の1枚でも撮ればよかったのにね。
今度撮って載せよう(゚ー゚;Aアセアセ
肝心のサウンドですが、
大満足です!(´^ิ∀^ิ`*)
自分のインプは重低音強くすると、
ドアがビビッちゃうから大きく出来なかったんですよ。
だけど、ウーハーが重低音を担当してくれるんで、スピーカーの重低音はほど程に、
ウーハーの方で大きくさせれば、全体のボリュームを大きくしてもドアがビビらない( ^ω^)
それに、ウーハーの重低音はスピーカーのそれとは全然違いますね。
結構、簡単に音質UPできるんでサブウーハー良いですよ。
サイズも、物によりますが、A4サイズほどで薄いのもあるので、
場所もそれほどとらないですからね。
カーオーディオの音質に、いまひとつパンチが足りないって方は是非どーぞ\(^o^)/
でわでわ、この辺で。
バイびょん( ^ω^)