"( ´ ▽ ` )ノ”ちわぁ
昨日になりますが、小樽雪明りの道に行ってきました。
今年は行こうと思ってたんですが、スケジュールが合わなかったんです。
ちょうど最終日だったようで、何とか間に合って良かったぁ(´ω`)
しかし、今年は暖冬のせいか雪が溶けて黒くなり、ちょっと残念。
しかも、以前きたときよりキャンドルの数が少なかった。
最終日だったからかな?(´・ω・`)
でも、沢山の人が綺麗なキャンドル、雪明りの道を楽しんでおりました( ^ω^)
ってことで、昨日撮ってきた写真をUPしていきますよー\(^o^)/
今回最初に撮った1枚。
お店の前に飾ってありましたのでパシャリ!
とりあえずメルヘン交差点へ向かって、歩きます。
以前きたときは、ここの通りにも沢山キャンドルがあったんですけど、
今年は殆ど無かったなぁ。
雪像は幾つかあったのですが、
溶けて骨組みが見えてしまって痛々しく、もったいなかったなぁ(´・ω・`)
上が洋菓子店、RUTAO。下がオルゴール館です。
どちらも営業は終了しておりました。
RUTAOのチーズケーキが食いたかった゚(゚ノД`゚)゚。
大きなハートです。
このアングルはもうお決まりですな。
運河沿いは今年も沢山の人でごった返してましたねぇ( ´_ゝ`)
花とか紅葉とかが表面にあしらっており、
それがキャンドルの明りに照らされていて素敵です(*´ -`)
さぁ、ぐるっと周るような感じで会場を歩いて、旧手宮線にきました。
ここも賑わってましたねぇ。
雪明りの道って名前が1番似合う会場でしょうね。
家族連れの方、カップル、海外からの観光客など、
思い思いにカメラを撮ってました。
やっぱり携帯の人が多いですね(゚ー゚;Aアセアセ
この写真好きです(*´ -`)
前もあった、グランドクロス。
写ってる方々は他人です"<(ー_ー;)
これも好きですねぇ。
向かって右から、父、娘、息子、母と勝手に思いましたヽ( ´▽`)ノ
ぐるーっと周ってきたわけですが、最後に出抜小路の方へ。
途中にも雪だるまのキャンドルが。
撮る瞬間にキャンドル消えましたけどね(´ロ`;)
雪ウサギですねぇ。
上手いですねぇ、作った方は良い仕事してますw
上はお店のショウウインドウ。綺麗だったから撮りました。
下は願いが叶う木だそうです。
枝がキラキラしてますが、ガラス玉が散りばめられているんですね。
あ!願い事してこなかったわΣ(´Д`lll)
んで最後はうだっちゃんですw
冬バージョンなんですかねぇ?
何かあるたびに色々着せられてるんでしょうな(ー'`ー;)
次行ったときは、素なのか、はたまた違うバージョンなのか?
てな感じで、今回も力の限りUPしました。早朝にw
次は何処へ行こうかな?
また写真撮ったら載せていきます(*`・ω・´)ノ
でわでわ、この辺で。
バイびょん( ^ω^)