"(  ´   ▽   `  )ノ”ちわぁ



昨日2年ぶりに支笏湖氷濤祭りに行ってきました( ^ω^)



札幌から車で、今の季節なら40分くらいでしょうか?

今年も沢山の人が来場してましたね。


支笏湖氷濤祭り01


支笏湖氷濤祭り02


支笏湖氷濤祭り03


湖周辺のお土産屋さんや、食事処。

特に1枚目の角のお店は、帰る頃は大賑わいでした。


支笏湖氷濤祭り04

支笏湖氷濤祭り05


会場はお店のあったところから少し下った場所にあります。


もうすでに沢山の家族連れ、カップルがおりました。

中には外国の方も居られましたなぁヽ( ´▽`)ノ


会場入って間もなく、花火を打ち上げるアナウンス。


実は、お祭り開催中の土、日、祝日には花火が上がるんです。

時間は午後6時半くらいでしょうか。


でわ、花火を捕らえた写真を・・・・・・・・


支笏湖氷濤祭り06


・・・・・・('A`)



いや、難しいんだって、花火撮るの!




それでもまだ良さそうなのをUPしていきますよ(゚ー゚;Aアセアセ



支笏湖氷濤祭り10

支笏湖氷濤祭り13

支笏湖氷濤祭り15

支笏湖氷濤祭り16

支笏湖氷濤祭り18

支笏湖氷濤祭り20

支笏湖氷濤祭り21

支笏湖氷濤祭り22

支笏湖氷濤祭り25

支笏湖氷濤祭り26


ボケまくりですね"<(ー_ー;)

オイラの腕じゃ、コレが限界です(´-ω-`)


冬に見る花火って初めてだったから、何か貴重な体験をした気がしました。



さて、こっから会場を見て回りました。



支笏湖氷濤祭り28

支笏湖氷濤祭り30

支笏湖氷濤祭り31

支笏湖氷濤祭り32


綺麗ですなぁ(*´ -`)


支笏湖氷濤祭り35


会場には、もちろん休憩所があり、暖かい飲み物や、軽食も取れます。

支笏湖氷濤祭り34


こういった雪や氷を使ったイベントでは定番の滑り台

会場には幾つか造られていて、子供たちが列をつくってました。

(*´ -`)ナントモホホエマシィ

支笏湖氷濤祭り38


さらに、これも毎年やっているのでしょう、ここで結婚式みたいなこともやってるようです。

この日も午後1時頃にやっていたそうですよ。

ちょっと変わった式の挙げ方だと、一生の思い出になるでしょうな。


支笏湖氷濤祭り55

こちらは神社

お賽銭箱があるんですが、ここでは氷にお賽銭を貼り付けるんですな。

壁やら何やらアチコチに小銭が張り付いてましたよ( ´_ゝ`)


支笏湖氷濤祭り39

支笏湖氷濤祭り48

支笏湖氷濤祭り53

氷は近くで見ると非常に透き通ってます。

だからライトを綺麗に反射するんですね。


では更に会場の様子を・・・・・・。


支笏湖氷濤祭り41

支笏湖氷濤祭り42

支笏湖氷濤祭り43

支笏湖氷濤祭り44


素敵だね(´^ิ∀^ิ`*)



支笏湖氷濤祭り56

支笏湖氷濤祭り61

会場入り口横にある橋。

なんとも明治のような匂いがするのはアタイだけでしょうか?


支笏湖氷濤祭り57

支笏湖氷濤祭り59

支笏湖氷濤祭り60

橋を渡って、川の反対側に行くと凄く静か。

殆ど離れてないのに、こちら側はお祭りとは無関係な、そんな印象。


支笏湖氷濤祭り62

ちょっと寂しい感じもまた、良かったです(´ω`)


みなさんも時間があれば支笏湖、行ってみてはいかがでしょうか?



さっ!てなことで今日は力の限りUPしました!

またどこかに行って、写真を撮ったら載せていきます(v^ー゚)


でわでわ、今日はこの辺で。


|・ω・)つ>バイびょん