オィ━━━━ヽ(*゚Д゚*)人(*゚Д゚*)ノ━━━━ッス
続きですわ。
函館に入る頃にはすっかり曇り空
そのまま五稜郭公園にむかいました。
が、
なんだか車が進まない。
五稜郭に近づけば近づくほど進まない。
おいおい(゚ー゚;Aアセアセ
考えが甘かったと気づいたのはこの後、
五稜郭公園、すぐそこについてからでした。
「GWも終わってるし、のんびり桜を見れるだろう」
なんて思ってたんですがね・・・・
だって桜の名所ですもの。
日本人、花見好きだもの。
観光名所ですもの。
すげー人!!(´ロ`;)
参った参った。
五稜郭の駐車場に車停めるのに30分くらいかかりました。
でも、桜は綺麗に咲いてましたヽ( ´▽`)ノ
この時期に来たことなかったんで、ちょっと驚きました。
やっぱ雑誌で見るより、実際に見た方が感動もひと際です。
とりあえずお腹空いてたんでラッキーピエロへ。
んが、
すげー人!!(´ロ`;)
ちょっと待ったんですけどね、諦めました(ー'`ー;)
気を取り直して五稜郭タワーへ。
旧タワーはついに取り壊しにかかってました。
ちょっと寂しい気もしましたが仕方ないんですよね。
そしていざ新タワー内へ!!
あ(´ロ`;)
すげー列・・・・・
これ全部タワー上る人の列?
チケット買うのにすげー列。
エレベーター乗るのにすげー列。
ダメだぁ・・・・(´・ω・`)
朝に仕事が終わり、札幌から一人で車に乗り、
予想してなかった人の山に列。
一瞬で疲れがどっと押し寄せてきました私に、
この列に並ぶ気力はありませんでした゚(゚ノД`゚)゚。
てことで公園内を散歩することにしました。
いやぁ、綺麗に咲いてたなぁ(*´ -`)
本当はタワーの上から見たかったよ。
次ぎ来たときは絶対上ると決めて五稜郭公園を後にしました。
まだ終わってないよ、続きは次回の講釈で。
(o ̄ー ̄)○ぐっ(o ̄▽ ̄)ノ"ばーい♪