"(  ´   ▽   `  )ノ”ちわぁ


最近、旭川の方に何度か行ったので、道の駅回ってきましたよ。



と、言うことで回ってきた道の駅を簡単に紹介していきます(v^ー゚)



まずは、マオイの丘公園



道の駅 マオイの丘公園01


ここは札幌からもっとも近い道の駅なんだそうです。


場所は国道274号線、夕張郡長沼町幌内。


この辺りは田園が広がっていて、

非常に景色が大きいのが特徴です。

道の駅 マオイの丘公園02

ちょっとわかりづらいですが、

このようにずっと遠くまで見える景色が360度ひろがってるんですねぇ。


札幌から距離にして約30km程なのですがこれだけの景色ですからねぇ、

北海道は自然が多いと感じさせられます。


ちなみに近くにはハイジ牧場があるので、

近くにきたら足を止めてみてはいかがでしょうかヽ( ´▽`)ノ 


道の駅 マオイの丘公園 スタンプ

開館時間は、

9:00~20:00(5~10月末日)
9:00~19:00(11~4月)
9:00~15:00(12/31)

休館日1月1日

でございます。


てか、ここは別な日に行ったんですけどね、旭川と方向違うし(゚ー゚;Aアセアセ




続いては旭川方面、国道12号線沿いにある道の駅です。



まずは、サンファーム三笠です。


道の駅 サンファーム三笠01


場所は三笠市岡山1056番地の1。


岩見沢からほんの数kmで見えてきます。


ここは北海道で初めて道の駅に登録された場所で、

農業体験施設にもなってるそうです。


私は体験はしてません"<(ー_ー;)


道の駅 サンファーム三笠02

と言うことでこんな建物が横に隣接してました。


この建物は農の館と言い、巨大水車が目印。


中では開拓当時から使われていた農機具や、

水車を利用した粉ひきがの様子を見学することができます。


近くには桂沢湖があり春夏秋冬を通して、

楽しめるようになっております。


道の駅 サンファーム三笠 スタンプ

開館時間8:30~17:00

休館日毎週月曜日、年末年始
レストラン
年末年始

となっております。



続きまして、このサンファーム三笠から更に数kmにあります、


ハウスヤルビ奈井江です。

道の駅 ハウスヤルビ奈井江01


場所は空知郡奈井江町字奈井江28番地1。


国道12号沿い、日本一長い直線道路29.2kmの、


ほぼ中間地点に位置する道の駅。


ログハウス調の落ち着いた雰囲気の建物で、

中では手打ちそばが食べられるんですよ。


この道の駅では名物のようです。

食べてませんけど(゚ー゚;Aアセアセ


このときあまりお腹空いてなかったんですよ。


その代わりと言ってはなんですが、

鴨ネギつくねという物をいただきました(v^ー゚)


道の駅 ハウスヤルビ奈井江 鴨ネギつくね


手のひらほどのサイズで、

頼んでから炭火でじっくり焼いてくれます。



これが美味いんですよーo┤*´Д`*├o



しかも150円!安い!



肉汁がねぇ、口に広がって良いんですよぉ(*´ -`)



他にも豚串も売っておりましたよ( ゚д゚)


建物の前で出店みたいので売っていたので、

いつも売ってるかはわかりません「(ーヘー;)


でも売っていたら是非食べてみてください、

美味しですヽ( ´▽`)ノ 


ラーメンもありました。

一直線道(←だったと思います)と言うラーメン屋がありまして、

一杯450円とこれもまた安いんですよねぇ。



ここの道の駅、私、好きです(*´ -`)



周辺には温泉もあるので、

一っ風呂浴びるのも良いかもしれませんねァ'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、,、,、,、,、,、........... .. ... .. . . .


道の駅 ハウスヤルビ奈井江 スタンプ


開館時間7:00~21:00

休館日年始(1/1~1/3)



と今日はこの辺で。

続きは次の更新で(*`・ω・´)ノヨロシクッ☆


(o ̄ー ̄)○ぐっ(o ̄▽ ̄)ノ"ばーい♪