オィ━━━━ヽ(*゚Д゚*)人(*゚Д゚*)ノ━━━━ッス


記念すべき1000HITを自ら見てしまったシマでございます(゚ー゚;Aアセアセ


なんかどーせなら誰かに見てほしかったなぁ(*´ -`)




さて、昨日2年ぶりくらいに豊平川の花火大会を見に行きました。


いやぁ、やっぱり素敵でしたよ、すごく綺麗でした。


最初から最後まで立ち見でが痛くなっちゃったんですけど、

すっかり黙り込んで見入っちゃいましたよヽ( ´▽`)ノ 



暗い、真っ黒な空を、

花火が綺麗に彩る瞬間が最高ですなぁ(*ゝω・)つ



でも、今回の花火で分かった事が少々。



まず、あまり近くで見ない方がいいかも。



確かに迫力はあるんですけど、

ずっと上向いてなきゃならないんで後半辛くなります


かと言ってあまり遠くになりすぎても良くないんでしょうから、

そこの見極めが重要かもしれません。



そして風の向きも重要ですね。



と言うのも花火が連続で上がる一番オイシイところになると、

が充満してせっかくの花火が見えなくなる。


影になっちゃうんですね。だから風上に行って見た方が、

煙に邪魔されず、さらに煙に捲かれることなく見れるでしょう( ゚д゚)



まぁ、今年も最近までは見に行く予定じゃなかったんですけど、

行ってみるとやっぱり良い!



なんだか帯広の花火も見たくなってしまいました"<(ー_ー;)



姉や父親は見たことあるそうなんですが、

凄いらしいんですよ!



あまりの規模に視界からはみ出すんだとか(´ロ`;)



なんせ2万発ですからねぇ、

昨日のが3000発くらいだから実に7倍弱ですよ。



今年は8月13日だそーですよ(。゜∇゜)ノ



行こうかなと思った人は前日、当日でも朝早く出ることをお勧めします。



当日は帯広に向かう道は間違いなく混みます!



私も行こうかなって考えておりますよo┤*´Д`*├o



やっぱり日本人は花火が好きなんですなぁヽd´ι`bノ 


でわでわ、今日はこの辺で。


★☆。.:*:・"゚★βyёヾ(⌒∇⌒)ノβyё★。.:*:・"☆★