"(  ´   ▽   `  )ノ”ちわぁ


さっそく昨日の続きを。



小樽を後にした我々、次に向かったのは道の駅。


スペースアップル余市



スペースアップル余市



でございます。


余市と言うと私なんかはワインが出てきますね。

余市ワイン、よく耳にします。


しかしながら、何故宇宙なんでしょうか?

なんかあるんでしょうね、宇宙飛行士の毛利さんの故郷とか?



すみません、勉強不足です(-ω-;)



ここはちょっとオモシロ体験ができる、道の駅なんですよ。

その中の一つを紹介しますね。


錯覚の部屋


錯覚の部屋です。


一見何の変哲もない階段ですが、これの中に入ると不思議なことが!


何故か写真奥側の壁に吸い寄せられてしまうんですΣ(ロ゚|||ノ)ノ


真っ直ぐ歩こうとしても壁側に倒れてしまう、

そんな不思議な部屋なんです。


名前の通り錯覚を利用して、平衡感覚をおかしくしてしまうのですが、

友人の1人はなんともなかったようです。


と言うのも頭のなかで自分の状況を把握できれば、

なんともなくなるんですよ(゚ー゚;Aアセアセ


だけど、こういう場所に来たときはあっさり引っかかりましょう。

その方が楽しい。飽きてきたら見破ってしまうのも良いですね(v^ー゚)


ここに来たら是非入ってみてください、無料ですしね。



この他にも不思議なトイレや、有料ではありますが、

宇宙体験みたいなことができる場所もありました。



そして名物なのか分かりませんが、アップルパイも売ってましたよ。


アップルパイ


これがね、美味しいわけ


温かかったんですよ、甘さも丁度良く、

手のひらサイズで・・・・・いくらだったっけ「(゚ペ)


200円くらいだったかな?

とにかく美味しいですよぉ。



しかし、この日は北海道、真夏日になったらしく、

街道にあった温度計は30℃を記録してました。


車に戻ると、もう車内はむわぁ~ですよ(ー'`ー;)


エアコンの効きもイマイチで、しんどかったなぁヽ( ´▽`)ノ 



そんな中スペースアップル余市を後にし、

次の場所へ向かいました。



と、今日はこの辺で。

続きは次回です!


★☆。.:*:・"゚★βyёヾ(⌒∇⌒)ノβyё★。.:*:・"☆★