(p*゚ρ゚)q オッ!! (ノ*゚∇゚)ノ ハーッ!!


最近、風邪にやられまくりのシマでございます(ー'`ー;)


主に喉に痛み、鼻水にほとほと困り果てております。

咳のしすぎで胸筋やら腹筋が筋肉痛ですよ。



さて、先日愛車のリコールでスバルに行ってきました。

まぁ、リコールは既にしてあったらしく、スバル側の記録漏れということでした。


それはいいんですが、私、乗ってきましたよ。



新型インプレッサGDB-F型!



GDB-F


現行GD系もSTI系も初めて乗ったんですが(私のインプはSTIではありません)、

やっぱり作りがシッカリしてますねぇ、最近の車は。


GCは基本設計が10年以上前の車ですから、

今の車と比べるとボディ剛性が明らかに低い。


何て言うか、鉄板が薄いと言うか・・・・(-ω-;)


そしてミッション、これが一番羨ましかった。

6速が良いとかじゃなく、全く不安を感じない。

と言うのもGCのミッションは世界的に見ても、2ℓの車の中でかなり軽量で、

尚且つ特殊な構造をしている。

しかし、その構造ゆえ強度が低くガラスのミッションなんて言われているのです。


シフトするときも、友人のランエボなんかと比べるとなんだか頼りない。


現に私の愛車のミッションは一度ブローしてます"<(ー_ー;)


そんな感じなんでGC乗りの人の中には、

GD系の6速ミッションに乗せ変える人もいるんですね。


そのくらいGC乗りから見ると、

GDの6速ミッションは羨ましいパーツだったりします。(私だけか?)



その代わり車重がかなり増えてしまうようですが(゚ー゚;Aアセアセ




肝心の走りの方はと言うと、試乗できるコースが決まっていて、

しかもそのコースが短い。真骨頂の加速とかできるスペースも無い。


だからあんまり分かりませんでした「(゚ペ)


だけど車内はかなり静かでしたね。

すっかり不等長のボロボロサウンドが無くなってしまって、チョット寂しい感じでした。



外観はやっぱり好きですねぇ、それは生で見ても変わりませんでした。

攻撃的な顔がやっぱりスポーツ系のマシンには似合います(v^ー゚)



GDB-Fインテリア


室内はこれまでの物とあまり変わらないですが、

スピードメーターがフルスケール化して、なんか嬉しい感じでした。


3ナンバーと言う割りに車内広はGCとあまり変わらないと思いましたよ。
悪魔でもボディ剛性確保の為のサイズアップと言ったところなんでしょう。


とまぁ、大体で書いてきましたが結論としては欲しいです!



やっぱりインプが好きです!ヽ( ´▽`)ノ 



でわでわ、今日はこの辺で。


バイバイヾ(・ω・ ).....ポチッ! □_ρ(-ω-。) OFFネェ