(p*゚ρ゚)q オッ!! (ノ*゚∇゚)ノ ハーッ!!
昨日の続き書きますねぇ。
滝野すずらん丘陵公園、とにかく広い場所なんですが、我々が次ぎに向かった有料エリアは、子供たちが遊ぶのに持ってこいの場所なんですね(*`・ω・´)ノ
あ、ちなみに入場料は大人400円、小中学生は80円。
すごい差だな(ー'`ー;)
入り口は無料エリアよりずっと上の方にあるんです。
ちなみに写真は東口でございます。
中に入ると沢山のチューリップが並んでおりました。
鉢うけに名前が書いてあったので、おそらく一般の方が育てたのでしょう。
全部綺麗に咲いてましたよヽ( ´▽`)ノ
ここは非常に景色が良い!
丘を爽やかな風が駆け抜けていく、かなり良い感じです(v^ー゚)
少し奥に進むと、なにやら大きな建造物が「(゚ペ)
また指入っちゃったヘ(゜ロ゜;;ヘノ;;゜ロ゜)ノ
アリ塚の塔です。
3階建てのマンションくらいの高さでしょうか?結構大きいですね。
実はこの建物、中に入って上ることができるんですね。
当然上りましたよ!(。゜∇゜)ノ
チョットわかりにくいかもしれませんが、中は螺旋状に階段があり、床にはライトが設置されてます。
外からの光だけだと暗いんですよ。天井もチョット低いんで、大人は上りにくいですね(゚ー゚;Aアセアセ
一番上まで行くと滑り台がありました。
そうです、帰りはこれを滑って帰るんです。
私も子供に混じって滑りましたヽ( ´▽`)ノ
下に着くと親達がおりまして、なんだか冷ややかな目で見られたような(゚ー゚;Aアセアセ
気にしません!遊具で遊ぶのに歳なんか関係あるかい!( `_ゝ´)
でもルールは守りましょうね(-ω-;)
この他にも、山の斜面に作ったデカイ滑り台とか、プヨンプヨンした山の遊具などがありました。
そんな中、ひと際目を奪われたのはビックリボールなる、直系1メートル以上あるゴムボールで遊ぶ人々。
これは園内で無料貸し出ししていて、もちろん私達も借りて遊ぶことに。
これが凄くおもしろい!
やわらかく安全なのですが、重さがあるため構えてないとふっとびますΣ(ロ゚|||ノ)ノ
周りに小さい子供も居たので注意を払いながら、かなり白熱して遊びましたヽ( ´▽`)ノ
一時間くらい遊んだかな?かなりヘバッてみんなダウン。ソフトクリーム食べながら休憩。
そしたらこんな遊具もありました。
虹の巣ドーム
まぁ、疲れて遊んではいないんですが"<(ー_ー;)
この後更に、これまた無料貸し出ししてるパークゴルフの道具を借りて遊び、家路に着きました。
本当に久しぶりに遊んだ気がしましたねぇ。
朝9時から来て、家に帰ったのは18時くらいでしたからねぇ。
地元の近くにこんな良い場所があったとは。
遠くに行くのもいいですが、近くにも素晴らしい所があるんだと再認識しましたo(゚ー゚*o)(ノ*゚ー゚)ノ
また、遊びに行きたいですねo┤*´Д`*├o
でわでわ、今日はこの辺で。
バイバイヾ(・ω・ ).....ポチッ! □_ρ(-ω-。) OFFネェ