ご訪問ありがとうございます
このブログは、主に現小一の娘“ササ実”の過去を書いたものです。
娘は、1歳6か月で発達グレー、4歳で自閉症スペクトラム、6歳で構音障害の診断を受けています
しかしながら、知的ハンディがないため、十分な支援もなく、過去の私が試行錯誤して、育児してきた記録です。自己満足で書いています

前記事⤵
子供の
マイナンバーカードを
申請して、
一ヶ月ほどすると、
カードの受取について
お知らせが来た!!
面倒ポイント③
受取予約ができない!
受取は
要予約
あー
面倒くさいなぁ
と思いつつも、
ネットから予約が
できると書いてあるし、
予約するか

とやってみたら、
またまた
なぜ?
ササ実だけ、
ログインできない!
かぐやはできた

電話することに
そして、
次女のIDで確認したから
薄々気づいてたけど、
オペレーターさんに
受け取れない
じゃん!
さらに、
我が家は、
コロナパニックで
中止にはなったけど、
旅行に行くつもりで、
子供のパスポート
取ってたのだ
私のは期限切れたけど
パスポート
このご時世、
7才と4才(当時)
で持ってる方が、
珍しいよね!
お子様の
本人確認には、
パスポート無かったら、
何使うんだけろう

保険証と???
なんとか
同日に予約取れたけど、
年末、、、

微妙に
時間もずれての予約だし、
人混み、
待ち時間
を考えると、
市役所
いきたくなーい

つづく
