ご訪問ありがとうございますルンルン


このブログは、主に現小一の娘“ササ実”の過去を書いたものです。


娘は、1歳6か月で発達グレー、4歳で自閉症スペクトラム、6歳で構音障害の診断を受けています指差し


しかしながら、知的ハンディがないため、十分な支援もなく、過去の私が試行錯誤して、育児してきた記録です。自己満足で書いています!


前記事⤵




変質者が出た影響で、
通学路の途中まで、


毎日、


ササ実を迎えに
行くことになった!


毎日迎えに行くことで、
わかったことがある!


それは、

低学年の子は、

下校時間に、
ほとんど帰らない!!


こと!






これまでも、

帰宅の方向が
同じ子について来なよ!

と何度も言っていたが、



いつも一人で
帰宅してた
ササ実ショボーン


やっぱり
発達障害、、、
コミ力ないなー


と思っていたけど、


違った!


単純に、
ほとんどの
小一が帰宅しないで、


学童、
放課後デイに行く!!


だったタラー



なので、
小一だけが
早帰りの時は、


下校時刻に、
帰宅の方向が同じ子は、


ゼロ!


それでも、
何度かは、

他のクラスの

男子1名
女子1名

を見かけた!!



おそらく、
クラスが違うので、


わずかに
下校のタイミングが、
ずれてしまい、


各々が、
一人で帰るんだろう、、、アセアセ


いやー滝汗
これじゃあ、


変質者に
狙われるために、
下校してくるような
もんだな!



通学路って言っても、

誰も帰宅しない道

変質者が、
過去に何度もでる道


これじゃあ
誰のための通学路なのか、、、もやもや


これなら、
車通りも、人通りも多く、
信号がある道で、

帰宅したくなるなぁー。


そっち方面の
通学路のルートもあるから、
交渉してみようかなぁ真顔