りがとうございますルンルン

 

このブログは、主に現小一の娘“ササ実”の過去を書いたものです。

 

娘は、1歳6か月で発達グレー、4歳で自閉症スペクトラム、6歳で構音障害の診断を受けています指差し

 

しかしながら、知的ハンディがないため、十分な支援もなく、過去の私が試行錯誤して、育児してきた記録です。自己満足で書いていますガーン

 


前記事⤵




未就学児向け

自主訓練会に参加をはじめ、


まだまだあった実は、、、

なこと不安




気づいていると思いますが、




ちょいちょい出てくる

バックの人物おばけ



実は、、、



市の

コーディネーターニコニコ




市がバックアップ!



自主と聞くと、


自分たちでやってる!!

自由度が高い!!


って思ってましたが、



全然違います真顔




バックバレエ

ががいました!!




管轄内に無数にある

訓練会を、


1人のコーディネーターでは、

マネージメント出来ないため、



保健師さんに紹介され、


自分で参加する!

と決めた



ママに任せてるキョロキョロ



と言う自主!




コンビニの

エリアマネージャーと


フランチャイズの店長

みたいな感じですね電球




コーディネーターさんは、


アドバイスを

してくれるだけ!!



と言う建前真顔シンセツ




なので、

するべき手続きは多く、


イベントや参加人数など、

ガチガチに決められており、



変更など

イレギュラーなケースは、


都度、相談


の必要がありましたタラー




思ってたのと違うピリピリ

だったのですが、



これは悪いこと

ではないです!!




コーディネーターから、


発達に関する

適切なアドバイス

をもらえたり、

重要指差し



コーディネーターが、


ママの愚痴のはけ口

になったり、



代表などの役にならなければ、


流れに乗っかる

だけでオッケーグッ



実際に

私も初めのうちは、


天国


と感じていました泣き笑い






それにしても、


私が参加した

訓練会の代表、会計は、

やるべきことが多く、


※むかーし昔の話なので悪しからず

 今は違うかもねー



会場の予約や

子と親の管理

会費や予算の管理



だけでなく、


なんだかわからない

お金の申請や



強制参加の、

講演会への参加者を募集

したり、

(各会1人ですが、、、)



ブログやホームページの更新、



さらには、

見学者や入会者の対応


ボランティアさんの

スケジュール調整


子供たちのイベントの管理


書類の作成


などなど


とにかく大変!!


 


手続きは重要!魂でも無理矢理はダメ!

 



これも実はですが、


私が参加した年の代表は、



まだ入会3ヶ月!!



入会時に代表をやる可能性は

聞いておらず、



藁をもつかむ思いで

たどりついた訓練会恐竜くん



やっとホッとできると

思ったのに、、、


と、

戸惑いを抱きつつ、

子供のためにと、


引き受けたようです滝汗




いつもは、

訓練会2年目の保護者

がやっていた代表ですが、


運良く!(運悪く、、、?)


みんな幼稚園や保育園の

入園が決まり爆笑



まだまだ

初心者で代表

となってしまったようですガーン



イレギュラー

ってことですね!



まぁ、

会計か代表のどちらか

やらなきゃ!


って状況なら、


私も代表を選んだかもなぁ。




昔の話なので、

今更ですが、

一番言いたいのは、



見学の時に、

あなたもなる可能性あり!って




言って!