ご訪問ありがとうございます
このブログは、主に現小一の娘“ササ実”の過去を書いたものです。
娘は、1歳6か月で発達グレー、4歳で自閉症スペクトラム、6歳で構音障害の診断を受けています
しかしながら、知的ハンディがないため、十分な支援もなく、過去の私が試行錯誤して、育児してきた記録です。自己満足で書いています
ササ実の大好物は、
ネギ
(タマネギ、青ネギ)
目玉焼き
ネギは、
2歳頃から買ってくると
ちぎって食べていました
ネギが好きすぎて、
最近では、
ちょっと、
ネギ過ぎる

多いときは、
一日に一束食べます

見るからに草だからかな
もちろん、ネギは育てています!
取れたては、辛くて最高だそうです
野菜好きの反面、
肉、魚、卵
嫌いで手こずりました
小さい子供で、
野菜好きは褒められるし、
野菜嫌いの直し方みたいな
情報はよく見かけますが、
肉魚、卵も嫌い
な子供向け!料理
なんてなかなか見ませんから
そのため、2歳半くらいから、
たんぱく質は、
主に水煮の大豆
を食べていました
水煮ってこんな奴です。おやつにも
そんなササ実ですが、
里帰り出産中に
なんと
たまご
食べられる様になりました
卵が食べられると、
世界はすごーーく広がります
もちろん、
今は、静岡の定番
“コッコ”だって食べられます
オイシイ
