この頃、ちょっと事情が有って、しばらくブログ更新
怠ってた。ま、しょうがないかぁ・・・。


今日からは、心入れ替えてきっちり更新します。ま、諸般
の事情があり、平日だけ、更新することにします。


で、久しぶりの今日は、また、ライブレポート。


憂歌団が、新しいドラム入れて、活動再開した。


昔から、知ってたけど、一度も見たことなかったんで・・・。


で、6月1日、日比谷野音で、彼らのライブが!


ロブロイのマスターに彼らが活動再開して、野音で
ライブするって話を振ったら、新聞広告出てたとのこと。


そのライブの模様は、後で映像、音源化するらしい。
※前回のロブロイの巻はこちら。とてもいいショットバー!


あらあら、そうなのか!と思って、行く奴を探した。


速攻で見つかった。


ということで、ぴあのプレリザーブで、ゲット!


楽しみにしてた。


そして当日。


当日は、16時開場、17時開演。


野音は、終わりの時間制限があるから、開始が早い。
※一緒に行った友達に聞くと、20時半撤収だとか。


で、当日はお互い移動時間が合わないので16時半に現地集合。


面倒だからいつものごとく、車出動。


出るのが少し遅れてしまい、横浜西口で首都高に乗ったのが、
15時半。


渋滞してたらアウトのタイミングだなぁ・・・日比谷公園の
駐車場が空いてるかとても心配!


で、首都高を降りたのが、16時。


環状線に合流するところもま、想定通りの混み方だったので、
ま、OKか・・・。


日比谷公園の地下駐車場も、全く空いてて、入ってすぐの所に
駐車出来た。この時点で、16時10分


で、後で場所がわからなくなると困るから、駐車場の番号撮った
のがこれね。


大きな駐車場って迷路のようなもんだから、どこに止めたか
わからなくなることが多いので、この頃は、もっぱらこの手
愛用してる。

さあ、行くか!


続きはまた明日。