80年代の前半、Hall&Oatesは、出す曲、出す曲がTOP10に
入るくらい人気が有った。


確かに、いい曲がいっぱいだった。


ぼくの一番好きなのはPrivate Eyes。その次はManeater。


彼らは、1970年代からデビューして、今も頑張ってる。


2005年に来日した時は、凄くいいライブをしてたことを
思い出した。
※その時の話はこちら


今では、自分で演るよりもプロデューサをするほうが多い
らしい。


彼らは、お互い、デュオで活動しながら、たまにソロ活動
してた。


ぼくが印象に残っているのはこの曲だった。



1986年に ダリル・ホールがソロでリリースして全米NO.5に
なった。


その時は、あのホール&オーツのホールがついにソロアルバム
出したってんで凄く話題になった。


その割には、このシングルだけしかヒットしなかったので、
拍子抜けしたことを覚えてる。


Youtubeで動画探してたら、
Zardの「負けないで」とDaryl Hallの「Dream Time」
はどれだけ似ているのか?
という動画が有ってびっくりした。



今まで気が付かなかったけど、確かにそうだねぇ。

ま、そんなことはいっぱいあるので全く気にならない
けど・・・。

この後、彼らは、そんなに売れなくなり、あまり名前を
聞かなくなった。


個人的には、凄く残念だけどねぇ。