大学の2年が終わって、3年になる前の春休み。


ぼくは伯父の所でアルバイトをすることになった。


伯父は工務店を経営していて、いつでも手が足りない
状態だったため、非常に喜ばれた。


春休みの3週間、伯父の所に泊まって、そこから出勤
し、夜は、伯父の晩酌に付き合う毎日。


ま、ぼくもお酒は嫌いじゃないけど、その頃は毎日飲む
という習慣がなかったので、ちょっと辛かった。


で、そこには、4歳下と、6歳下の従兄弟がいた。


上は女の子、下は男の子。


で、下の男の子は、4月から高校に入る時で、すで
に洋楽を聴いてた。


何聴いてんの?


Metalica・・・。


ぼくは、そんなにゴリゴリのHMの人ではなかった
のでスラッシュメタルは聴こうと思ってなかったし、
中学生がそんなもん聴いてるの?と思って、少し
引いた。


だけど、20年ぐらいして、後輩にMetallicaが好きな
奴がいて、そいつが聴いてくれと頼んできたから、
1stを聴いてみた。
※Kill 'Em All 1983年リリース。


その中で印象に残ったのが、この曲。



当時、コレがどれくらい、ヒットしたかなんて、全く
認識してないし、どうだったかわからないけど、従兄弟
が聴いてたのはコレだったんだろうなと思った。


最近、その従兄弟が亡くなった。


5年ぐらい前に、伯父の会社に入って、将来は伯父の
会社を継ぐ予定だったので、伯父は沈んでた。


通夜の夜、伯父と飲んでて、終わった後に、昔、彼が
使ってた部屋を見せてもらった。


やっぱり、Kill 'Em Allが有った。


いつの間にか聴くようになったこのアルバムを見て、
不思議に感じたと同時に、やはりとても寂しかった。

R.I.P