11月11日からポール・マッカートニーが4度目の日本公演が
始まってる。みんな結構盛り上がってるみたいだけど・・・。
ぼくは、Beatlesは、あまり聴いたことは無い。
昔、ノルウェイの森を読んだ時も、それがBeatlesの曲名だという
ことを全く知らずに読んでたくらい。
ジョンレノンが射殺された時も、そんなに印象が無い。
だからBeatlesに関連する思い出はあまりないのだけど、
この曲はよく知ってる。
この曲がリリースされたのは1987年11月。
ジョージ・ハリスンの久しぶりのソロってことで音楽雑誌がどこも
特集を組んでた。
Guitar Magazineは、While My Guitar Gently Weepsのスコアを
載せるくらい盛り上がってた。
Rockin' Onは、Beatles評論家の松村と、渋谷が恐ろしい勢いで
盛り上がってたのが印象に残ってる。
この曲は年が明けた後、BillboardでNo.1、UKではGeorge Michael
のFaithに阻まれて、惜しくもNo.2。
wiki調べて意外だったのが、この曲は彼の書いた作品ではなくて
カバー曲だったってこと。
今まで、ずっと彼が書いた曲だとばっかり思ってた。
この曲が入っているアルバムは、Cloud Nineってアルバム。
Beatles世代で無いぼくはこのアルバムを聴いたことはなかった
けど、アルバムタイトルだけはよく覚えてた。
大学を卒業して、川崎に住むようになった。
家の近くを車で走っていると、登戸駅の裏側にスタジオが出来てた。
そこの名前が、Cloud 9 Studioって言う名前だった。
あ、ジョージ・ハリスンのアルバムから取ったのかな?と思った。
多分、オーナーがBeatles好きなのでしょうね。違うかもしれない
けど・・・。
たまに、登戸駅を通ることがあるけど、まだ、やっているのを見て
うれしくなる。あれからもう20年以上立つんだねぇ
※これですな。
始まってる。みんな結構盛り上がってるみたいだけど・・・。
ぼくは、Beatlesは、あまり聴いたことは無い。
昔、ノルウェイの森を読んだ時も、それがBeatlesの曲名だという
ことを全く知らずに読んでたくらい。
ジョンレノンが射殺された時も、そんなに印象が無い。
だからBeatlesに関連する思い出はあまりないのだけど、
この曲はよく知ってる。
この曲がリリースされたのは1987年11月。
ジョージ・ハリスンの久しぶりのソロってことで音楽雑誌がどこも
特集を組んでた。
Guitar Magazineは、While My Guitar Gently Weepsのスコアを
載せるくらい盛り上がってた。
Rockin' Onは、Beatles評論家の松村と、渋谷が恐ろしい勢いで
盛り上がってたのが印象に残ってる。
この曲は年が明けた後、BillboardでNo.1、UKではGeorge Michael
のFaithに阻まれて、惜しくもNo.2。
wiki調べて意外だったのが、この曲は彼の書いた作品ではなくて
カバー曲だったってこと。
今まで、ずっと彼が書いた曲だとばっかり思ってた。
この曲が入っているアルバムは、Cloud Nineってアルバム。
Beatles世代で無いぼくはこのアルバムを聴いたことはなかった
けど、アルバムタイトルだけはよく覚えてた。
大学を卒業して、川崎に住むようになった。
家の近くを車で走っていると、登戸駅の裏側にスタジオが出来てた。
そこの名前が、Cloud 9 Studioって言う名前だった。
あ、ジョージ・ハリスンのアルバムから取ったのかな?と思った。
多分、オーナーがBeatles好きなのでしょうね。違うかもしれない
けど・・・。
たまに、登戸駅を通ることがあるけど、まだ、やっているのを見て
うれしくなる。あれからもう20年以上立つんだねぇ
※これですな。