高校の頃、大島渚の戦場のメリークリスマスって映画に、デビッド
ボウイが出るってんで、大騒ぎになった。

ま、坂本龍一と、その当時は単なる漫才師でちょっと図抜けた存在
だったビートたけしが出るってのも話題になったけど。


その時は、確かLet's Danceがヒットした後で、それも相まって映画
のとてもいいプロモーションになったような記憶が有る。


僕は、昔の彼のことは実はあまり知らない。


後年、大学になって、ロックの歴史を知らなきゃ行けないと思って、
渋谷陽一の書いた本を読んで、ロックの歴史を紐解くなかで、彼の
昔の事を知った。でも、聴かなかったけど。。。。


で、僕は80年台に彼が再ブレイクした後の曲だとコレが好き。




彼が着ているスーツが時代を感じさせてくれる。
この頃のアーティストはよくこんなスーツを着てたように思う。

今見てもカッコイイねぇ。

この他の曲だとLet's Danceなんかギターが強烈だったので、
とてもよく覚えてる。
※スティービー・レイ・ヴォーンですな。この記憶が有ったので、
 後で彼のアルバムを買った。カッコ良かった♪ 


その他の曲は、あまり覚えてないな。


当時、アルバムを聴くほどではなかったし、もうすでに大物だった
人を聴くより、新人時代から知ってる人の曲を聴く方が好きだった
からですかね。
※同時代性ですな。まさにシンクロニシティーです。