昨日は、Shy Boyの話を書いたけど、今日は、
Talasの話について。
Talasって、Billy Sheehanが居ただけのバンドと世間
では思われてる。
彼らのShy Boyは、デビッド・リー・ロスバンドと
Mr.Bigがカバーしてたことで有名になった。
で、デビッド・リー・ロスバンドで、Billy Sheehanが
有名になったんで、Talasの昔のアルバムと、ライブ
アルバムがセットになったTalas Yearsってアルバム
が1989年に出てた。
ぼくは、後輩のベーシストの奴のうちに遊びに行った
時に、Billy Sheehanの話をしたら、Talasのアルバム
ありますよ!ってんで、その存在を知った。
借りてきて聴いたら一時期すごくハマった。
高校の頃は、好きなバンドの歌詞とかを覚えるという
ことをよくやってたけど、久しぶりにTalasをYoutube
で見て、歌詞を覚えてて、歌えてしまった事にびっくり
した。
多分、家にカセットは有るはずだけど、CDは持って
居なかったので、ここ20年ぐらい聴いた覚えが無い
けど、若いころの記憶って意外に残っているもんだ
と思った。
皆は、あまり曲は良くないっていうけど、ぼくは、
意外に好きだった。
で、Talasで探したら、TalasYearsの2枚のアルバム
がYoutubeに有った!
CD1が、Sink Your Teeth Into Thatっていう
スタジオ・アルバム
ぼくはこのアルバムの9分15秒あたりから始まる
High Speed On Iceって曲がとても好き。
後は、ちょっとメロディアスなHick Townっていう
曲(30分40秒ぐらい)が有るんだけど、それが好き
だった。
※こんな田舎町に生まれたけど一旗あげるために
出て行くよ・・・っていう、Billyの経験まんまの
曲らしい。確かに詩の内容もそんな感じだし、
当時のCDの解説にそう書いてあった。
CD2がHigh Speed On Iceっていうライブアルバム。
このライブは、多分1983年か1984年ぐらいのライブを
収録したアルバムで、その頃の映像は結構Youtubeに
Upされてた。
例えばこれね。
意外にぼくは好きなんだけどな。