今日は、休日しか出来ないテストをするために、
出勤してた。


何も問題なければ、2時間の作業。


ま、そんなにうまくイクわけがないのが常。


日記にはちゃんと終わったと書いておこうと
思ってもそうは問屋が卸さない。


11時に出社して、作業開始。


ま、当然うまく行かないわけで・・・・。


恋はいつでも初舞台とはよく言ったもんで、
それはシステム屋にも本当によく当てはまる。


梅沢富美男は天才だよ・・・と余計なことを
思ったりした。


ま、そんなわけで、終了は、予定を大幅に
越えた17時・・・ま、そんなもんか。


で、お客さんは、単身赴任。ぼくも単身長期出張。


工場の正門を出るときに、どちらともなく

ご飯どうします?

食べていきますか・・・。

今日はどこに行きます?


といった三段論法、ホップ・ステップ・ジャンプ。
あぁ、進歩無いねぇ。



関西に来たなら、大吉でしょってことで、焼き鳥
の大吉に・・・。


今日は、軽くにしましょうね♥


それで終わるなら苦労してないのよね♪



この頃、関東でもぽつぽつ見る大吉、関西で行く
のは、茨木市のお客さんの所に出張した時に行って
以来、15年ぐらいぶり。


で、当然まずは、ビール。


その後は、山崎蒸留所”仕込水”割りオンザロック
ウイスキ-ってのが気になって頼んでみた。


最初は、山崎と思って飲んでたけど、よく見ると、
山崎の仕込水割りってことで、山崎ではないのだ。


ま、世の中そんなもん。


で、焼き鳥屋なんで、焼き鳥の写真を・・・。


まあ、美味しかったよ。


で、じゃがバターが意外に美味しかった。



17時半から飲み始めて、21時半まで飲んじゃった。


全然軽くじゃなかったねぇ・・・。


明日もがんばろ・・・。