今日も、お客先での飲み会の話。

金曜日の飲み会の2次会で、あまり話したことの
無い人がぼくの斜め前に座った。


で、その人が、シャチさんって面白い人だって◯×さん
が言ってましたよ・・・。


面白いって言われても、そんなに面白い話が出来る
わけではない。


ただ、色々話をしている中で、面白く盛り上げる
スイッチが入った時だけが、面白いだけで、いつも
そうじゃないのよね・・・。


で、ナンの話をしましょうか?ということで、まず、
横の冴えないウルトラマンに出てきたピグモン
みたいな人に何に、はまってますか?って聞いてみた。


裁縫だって・・・。


えぇ~って、周りはびっくり。



何作るか聞いたら、マフラーとかエプロンとかだって。


それを使うことは?って聞いたら、エプロンは、
料理をするときに使うってこと・・・。


なんて女子力の高い男子なんだろう・・・。


で、その話をひとしきりして、飽きたのでさっきの
彼に話を戻して、何にハマってるか?って聞いたら、
ベースにはまってますだって。


来た、ぼくの好きな分野だ・・・。


で、どこのベースを持っているのか聞いたら、
全く答えられないorz


よく聞いたら最近買ったらしくて、友達と
一緒にバンドを始めてみたらしい。



あ、これは細かいことを突っ込んじゃいけない
と思った。


彼から昔はギター弾いていた時は、何を聞いていたの
ですか?と聞かれた。



あまりにもマニアックな所に話を持って行っても
どうせわからないだろうと思ってDuran Duranとか
TOTOとかって言ってみた。


やっぱりわからないみたい・・・。


ちょっと不思議そうな顔をしだしたので、今まだ
やっているバンドだったら、BON JOVIって追加
攻撃したのだけど、それもしっくりこないみたい。


今の若い人達は、全く洋楽を聴かない人がとても
多いような気がする。


4、5年前に、ぼくの親分は、その状況を日本は
音楽鎖国状態だと言ってた。


邦楽で思いっきり足りるため、洋楽を聴かなくても
No Music, No Life生活が出来るからね。


確かにそのとおりだろうな・・・。



確かに、洋楽を聴かなくても音楽は十分聴ける。


でも、ぼくはRockのルーツはやっぱり洋楽にあると
思うので、やっぱり今でも洋楽を聴いて行くと思う。


でも、なぜ、あの状況で、Duran Duranがまず頭に
浮かんだんだろう・・・。


よく考えたら、マイケル・ジャクソンあたりを話して
おけば一番良かったのではないかと今は思う。


後は、U2あたりね。


でも、マイケルと、U2はそんなに思い入れ
無いもんな・・・。


やっぱりその点を考慮したんだろうね。


ま、三つ子の魂百まで、ってことですな。




photo credit: dogwelder via photopin cc