久々にダイレンジャーキッズ以外の話題です。
最終回を残してますが、ウィザードとしての物語が終わったので感想を。
①ストーリー………………△
素材としてファントムの設定は悪くない。特に真由がファントムを抑え込んだ話は平成ライダーでもかなり好きな方。
ただ、全体で「希望」だの「絶望」だの直接的な表現が多すぎる。
ファントムになりかければ、「絶望するな」
どう、絶望しなけりゃいいんですか!?
具体的に希望を抱かせる会話がなく、ただ絶望するなと言われてもね
②終盤…………×
コヨミの扱いが軽い。龍騎の優衣くらいストーリーに関わってきてれば別だけど、「お人形」設定は終盤以外活きてない。
晴人も急に恋人面すんなよ!、てなくらい大事にしてる描写少なかった
あと、ワイズマンのスーツ、無駄じゃね?、って思うくらい活躍してない。いや、勿論白い魔法使いがメインでいいんだけども
グレムリンも小物だし
③ウィザード/晴人…………×
ビースト/仁藤…………△
ハイパービーストは好きだけど、フォームチェンジは手抜き過ぎ。
ウィザードはフォームが無駄。中間フォームは1つでいいし、インフィニティーはダサい
⑤総評………………×
オーズより下、というか平成最悪。
フォーゼは全体的に苦手だけど、あれは脚本がキャラを生かしきれてないだけなイメージで繋ぎ番組みたいな印象。
それに対し、ウィザードはポイントだけを突いたライダーだった気がする。
「これだけやってりゃオッケー」
みたいな。
今は規制で、思ったような作品作りができないのもわかります。ならば、尚更暗い部分に足を踏み入れ、それを覆す明るい話が必要なのでは?
深夜アニメがヒットしてるのは、そういうのをしてるからでしょうし
「ナイフで斬れば血が出る」
といった当然の内容が放送できないってのは、むしろ子供に悪影響があるんじゃないでしょうかね
最終回を残してますが、ウィザードとしての物語が終わったので感想を。
①ストーリー………………△
素材としてファントムの設定は悪くない。特に真由がファントムを抑え込んだ話は平成ライダーでもかなり好きな方。
ただ、全体で「希望」だの「絶望」だの直接的な表現が多すぎる。
ファントムになりかければ、「絶望するな」
どう、絶望しなけりゃいいんですか!?
具体的に希望を抱かせる会話がなく、ただ絶望するなと言われてもね
②終盤…………×
コヨミの扱いが軽い。龍騎の優衣くらいストーリーに関わってきてれば別だけど、「お人形」設定は終盤以外活きてない。
晴人も急に恋人面すんなよ!、てなくらい大事にしてる描写少なかった
あと、ワイズマンのスーツ、無駄じゃね?、って思うくらい活躍してない。いや、勿論白い魔法使いがメインでいいんだけども
グレムリンも小物だし
③ウィザード/晴人…………×
ビースト/仁藤…………△
ハイパービーストは好きだけど、フォームチェンジは手抜き過ぎ。
ウィザードはフォームが無駄。中間フォームは1つでいいし、インフィニティーはダサい
⑤総評………………×
オーズより下、というか平成最悪。
フォーゼは全体的に苦手だけど、あれは脚本がキャラを生かしきれてないだけなイメージで繋ぎ番組みたいな印象。
それに対し、ウィザードはポイントだけを突いたライダーだった気がする。
「これだけやってりゃオッケー」
みたいな。
今は規制で、思ったような作品作りができないのもわかります。ならば、尚更暗い部分に足を踏み入れ、それを覆す明るい話が必要なのでは?
深夜アニメがヒットしてるのは、そういうのをしてるからでしょうし
「ナイフで斬れば血が出る」
といった当然の内容が放送できないってのは、むしろ子供に悪影響があるんじゃないでしょうかね