「じゃあ、行ってくるわ」
キリンレンジャーがバットを持ち出す。2番である理由は、ズバリ脚の速さにある。
゙カツンッ!゙
バントをする。転身した事で身体能力も上昇しているため、見事に当てている。
「行くよぉぉッッ!!」
゙光影速゙は使わないが、ダイレンジャーキッズ1の走力で、すぐに一塁へと辿り着いた。
「よしっ!」
まずは出塁。キリンレンジャーは導火線なのだ。後は火薬となる爆弾の最初は、テンマレンジャーである。
「へっ!俺はカッ飛ばしてやるぜ!!」
バットを振り回す。気合いが入る。恭介は黙ったまま、テンマレンジャーへと投球をする。
ボールは真っ直ぐに伸び、迫ってくる。
(直球か………貰った!)
゙ブンッ!
「ストラァァイクッ!!」
「え?」
ボールはキャッチャーの手に納められていた。おかしい。ど真ん中を狙い、振ったはずなのに。
「よ、よし、もう1回………」
その後も、テンマレンジャーは空振りをした。不思議な感覚だ。明らかに真ん中を狙って振ったはずなのだが。
「さぁて、4番は僕だ!」
力強くバットを握るリュウレンジャー。以前は吼新星・゙山びこヒッドを使ったが、今回は気力技を用いない。
「健一、もう一度見といてくれ」
ボソッと言うリュウレンジャー。テンマレンジャーが打てなかった球を見極めようというのだ。
バッターボックスに立ったリュウレンジャーは構える。銃弾とは違うのだ。恐れることはない。
恭介はグローブでボールを隠す。その時点で、握り方を変えてるのがわかる。
剛速球を飛ばしてくる。リュウレンジャーはストレートである事を確認すると、勢いよく振った。
゙バシッ!
空振りし、キャッチャーミットにボールは入る。違和感を覚えるリュウレンジャー。
特に妖力によるインチキ球を投げてるわけでもないし、バット監督はそんなプレーは好きではなさそうだ。
「…………恭介、君は何を………」
リュウレンジャーが悩む。同様に、テンマレンジャーは自身が持つ知識と照らし合わせ、推論を導き出していた。
(いや………幾ら何でも………)
ストレートにしか見えない球。2回目の投球をしかと見てみる。
球は真っ直ぐにリュウレンジャーの下へ向かう。同じように、バットを中心へと向ける。
そして、ボールはバットのやや下へと向かい、ミットに納まった。
「やっぱり…………あれは…………MFB………」
MFB………ムービング・ファスト・ボール。日本ではストレートに分類されるも、似て非なるものである。
見た目はストレートだが、手元で微妙な変化をする球で、多くの日本人選手を苦しめている。
「あれは小学生が投げれるような球じゃない…………」
前々から研究はしていたようだが、完成をしてるわけではなかった。恐らく、妖力による身体能力の強化が引き金になっているのだろう。とはいえ、恭介の才能を伺わせる。
「ストラァァイクッ、バッターアウッ!!」
嘉栩の声と共に、引き下がるリュウレンジャー。テンマレンジャーは頷き、作戦会議を開くのだった。
キリンレンジャーがバットを持ち出す。2番である理由は、ズバリ脚の速さにある。
゙カツンッ!゙
バントをする。転身した事で身体能力も上昇しているため、見事に当てている。
「行くよぉぉッッ!!」
゙光影速゙は使わないが、ダイレンジャーキッズ1の走力で、すぐに一塁へと辿り着いた。
「よしっ!」
まずは出塁。キリンレンジャーは導火線なのだ。後は火薬となる爆弾の最初は、テンマレンジャーである。
「へっ!俺はカッ飛ばしてやるぜ!!」
バットを振り回す。気合いが入る。恭介は黙ったまま、テンマレンジャーへと投球をする。
ボールは真っ直ぐに伸び、迫ってくる。
(直球か………貰った!)
゙ブンッ!
「ストラァァイクッ!!」
「え?」
ボールはキャッチャーの手に納められていた。おかしい。ど真ん中を狙い、振ったはずなのに。
「よ、よし、もう1回………」
その後も、テンマレンジャーは空振りをした。不思議な感覚だ。明らかに真ん中を狙って振ったはずなのだが。
「さぁて、4番は僕だ!」
力強くバットを握るリュウレンジャー。以前は吼新星・゙山びこヒッドを使ったが、今回は気力技を用いない。
「健一、もう一度見といてくれ」
ボソッと言うリュウレンジャー。テンマレンジャーが打てなかった球を見極めようというのだ。
バッターボックスに立ったリュウレンジャーは構える。銃弾とは違うのだ。恐れることはない。
恭介はグローブでボールを隠す。その時点で、握り方を変えてるのがわかる。
剛速球を飛ばしてくる。リュウレンジャーはストレートである事を確認すると、勢いよく振った。
゙バシッ!
空振りし、キャッチャーミットにボールは入る。違和感を覚えるリュウレンジャー。
特に妖力によるインチキ球を投げてるわけでもないし、バット監督はそんなプレーは好きではなさそうだ。
「…………恭介、君は何を………」
リュウレンジャーが悩む。同様に、テンマレンジャーは自身が持つ知識と照らし合わせ、推論を導き出していた。
(いや………幾ら何でも………)
ストレートにしか見えない球。2回目の投球をしかと見てみる。
球は真っ直ぐにリュウレンジャーの下へ向かう。同じように、バットを中心へと向ける。
そして、ボールはバットのやや下へと向かい、ミットに納まった。
「やっぱり…………あれは…………MFB………」
MFB………ムービング・ファスト・ボール。日本ではストレートに分類されるも、似て非なるものである。
見た目はストレートだが、手元で微妙な変化をする球で、多くの日本人選手を苦しめている。
「あれは小学生が投げれるような球じゃない…………」
前々から研究はしていたようだが、完成をしてるわけではなかった。恐らく、妖力による身体能力の強化が引き金になっているのだろう。とはいえ、恭介の才能を伺わせる。
「ストラァァイクッ、バッターアウッ!!」
嘉栩の声と共に、引き下がるリュウレンジャー。テンマレンジャーは頷き、作戦会議を開くのだった。