夕立が続いており、恭介は雨宿りをしていた。その時も裕典に言い過ぎたのではないかという葛藤があった。
(また言っちまった……でも、あれぐらい言わないと………)
智佐子との約束、自分の思いに気づいてくれるかわからない。
そう考えてる内に雨は弱まり、走ればあまり濡れずに済むと思い、外に出る。
゙バシッ!!゙
「!?」
聞き慣れた音。ボールがグローブに収まった音だ。
(雨なのに………誰だろう……)
奥の空き地から聞こえる。恐る恐る見てみると、細いノッポと横広い影がある。
(ん?)
よく見てみると、それは人間の影とは全く違っている。恭介は上に視線を向ける。
(!!?。か、怪人!?)
長いノッポはバットの形状で、中間には一つ目がある。もう一方はグローブの形状で、やはり中間に一つ目がある。
共通の野球ユニフォームを着ており、胸にばゴーマキングダムズの文字があった。
異形の怪人達のキャッチボールを見てる内に雨も止んだが、恭介はそこから動けなかった。
今すぐにでも逃げ出したいのに、不思議な光景から目を背けられなかった。
゙バシッ゙
゙バシッ゙
「バット監督、何やらキャッチボールに交ざりたい子がいるみたいですよ」
グローブの怪人が喋った。キャッチボールに交ざりたい、それが自分だと恭介は悟った。
「うむ!!では、交ぜてやらねばな!!」
暑苦しい程に声が大きいバット監督。
「グローブ指導員、投げてやりなさい!!」
「ゲッチ!」
グローブ指導員と呼ばれた怪人はボールを振りかぶる。明らかに投球フォームだ。
しかも、恭介に向かって…………否、狙って投げてきた。
「う、うわぁぁァァッ!」
恭介は反射的に躰を反らし、脚を動かす。それを逃さず、全力で走り出した。壁の裏側に来て、安心する。
「な、何だったんだ………あれ………」
息切れする恭介。チラッと振り向く。
「え!?」
驚いてしまう。直線にしか進まないはずのボールが、自分に向かってきているのだ。
「わ、わわ………」
腰が抜けてしまう。しかも、ボールは接近するに連れて大きく見える。いや、大きくなっているのだ。
肥大化して、恭介よりも大きくなっており、そのままデッドボールの如く当たってしまう。
「あ、ああ…………」
ボールが触れても、痛みは無かった。代わりに恭介はボールに飲み込まれるように消えてしまう。
恭介を吸いとったボールは元の大きさに戻って下に落ちた。
転がっていくボールを拾い上げるグローブ指導員。そのボールには恭介の顔が刺繍のように浮かび上がっている。
「これで9人です。バット監督。」
グローブ指導員の周りに、恭介を吸い込んだボールを含めて、9つのボールが浮かんでいる。
それには、若葉台アベンジャーズのレギュラーである少年達の顔が浮かび上がっていた。
「よし!!。これで、我々は最強のチームを作る!!では、まず夕陽に向かって走るぞ!!!」
「ゲッチ!」
雨が止み、夕陽に向かって2人は走っていき、消えていった。
(また言っちまった……でも、あれぐらい言わないと………)
智佐子との約束、自分の思いに気づいてくれるかわからない。
そう考えてる内に雨は弱まり、走ればあまり濡れずに済むと思い、外に出る。
゙バシッ!!゙
「!?」
聞き慣れた音。ボールがグローブに収まった音だ。
(雨なのに………誰だろう……)
奥の空き地から聞こえる。恐る恐る見てみると、細いノッポと横広い影がある。
(ん?)
よく見てみると、それは人間の影とは全く違っている。恭介は上に視線を向ける。
(!!?。か、怪人!?)
長いノッポはバットの形状で、中間には一つ目がある。もう一方はグローブの形状で、やはり中間に一つ目がある。
共通の野球ユニフォームを着ており、胸にばゴーマキングダムズの文字があった。
異形の怪人達のキャッチボールを見てる内に雨も止んだが、恭介はそこから動けなかった。
今すぐにでも逃げ出したいのに、不思議な光景から目を背けられなかった。
゙バシッ゙
゙バシッ゙
「バット監督、何やらキャッチボールに交ざりたい子がいるみたいですよ」
グローブの怪人が喋った。キャッチボールに交ざりたい、それが自分だと恭介は悟った。
「うむ!!では、交ぜてやらねばな!!」
暑苦しい程に声が大きいバット監督。
「グローブ指導員、投げてやりなさい!!」
「ゲッチ!」
グローブ指導員と呼ばれた怪人はボールを振りかぶる。明らかに投球フォームだ。
しかも、恭介に向かって…………否、狙って投げてきた。
「う、うわぁぁァァッ!」
恭介は反射的に躰を反らし、脚を動かす。それを逃さず、全力で走り出した。壁の裏側に来て、安心する。
「な、何だったんだ………あれ………」
息切れする恭介。チラッと振り向く。
「え!?」
驚いてしまう。直線にしか進まないはずのボールが、自分に向かってきているのだ。
「わ、わわ………」
腰が抜けてしまう。しかも、ボールは接近するに連れて大きく見える。いや、大きくなっているのだ。
肥大化して、恭介よりも大きくなっており、そのままデッドボールの如く当たってしまう。
「あ、ああ…………」
ボールが触れても、痛みは無かった。代わりに恭介はボールに飲み込まれるように消えてしまう。
恭介を吸いとったボールは元の大きさに戻って下に落ちた。
転がっていくボールを拾い上げるグローブ指導員。そのボールには恭介の顔が刺繍のように浮かび上がっている。
「これで9人です。バット監督。」
グローブ指導員の周りに、恭介を吸い込んだボールを含めて、9つのボールが浮かんでいる。
それには、若葉台アベンジャーズのレギュラーである少年達の顔が浮かび上がっていた。
「よし!!。これで、我々は最強のチームを作る!!では、まず夕陽に向かって走るぞ!!!」
「ゲッチ!」
雨が止み、夕陽に向かって2人は走っていき、消えていった。