今回の話、いかがだったでしょうか。
キッズ結成時は、いわばダイレンジャーごっこだったんですよね
みんなダイレンジャーになりたかった。僕もですが、ヒーローに憧れてるんです。
ヒーローをやることになって、色々苦しんだキッズ達。それでも、ヒーローになることを選んだ心を最後の2ページに注ぎ込んでみました。
それは、『ヒーローだァァッ!!』で、亮が鎧に説いたことと重ねようとしたかったんです。
やはり、ダイレンジャーというヒーローになりたいっていう憧れを実現したキッズ達には『護る』ということを自覚してほしかったって思いからです。
それは単純に、目の前の人を放っておけない・失いたくないと思う、小さくても忘れてはいけない優しさからきてるんじゃないかと
そんな話はおいといて、ジェットマンの世界もあと2話!!
最終回は20ページという粋を超えて、特大にしたいと思います。
ここから゙ジェットマンの世界゙は外れます。なぜなら、キッズ不在かつ主人公はジェットマンに変更するからです!
やはり、彼らの戦いですから、ジェットマンが解決しないと歴史の修復は完了しませんからね。
既にグリーンイーグルの登場で変わってる部分もありますが。
これからも気合いいれるんで、末永くおつきあいお願い申し上げます( ̄人 ̄)
キッズ結成時は、いわばダイレンジャーごっこだったんですよね
みんなダイレンジャーになりたかった。僕もですが、ヒーローに憧れてるんです。
ヒーローをやることになって、色々苦しんだキッズ達。それでも、ヒーローになることを選んだ心を最後の2ページに注ぎ込んでみました。
それは、『ヒーローだァァッ!!』で、亮が鎧に説いたことと重ねようとしたかったんです。
やはり、ダイレンジャーというヒーローになりたいっていう憧れを実現したキッズ達には『護る』ということを自覚してほしかったって思いからです。
それは単純に、目の前の人を放っておけない・失いたくないと思う、小さくても忘れてはいけない優しさからきてるんじゃないかと
そんな話はおいといて、ジェットマンの世界もあと2話!!
最終回は20ページという粋を超えて、特大にしたいと思います。
ここから゙ジェットマンの世界゙は外れます。なぜなら、キッズ不在かつ主人公はジェットマンに変更するからです!
やはり、彼らの戦いですから、ジェットマンが解決しないと歴史の修復は完了しませんからね。
既にグリーンイーグルの登場で変わってる部分もありますが。
これからも気合いいれるんで、末永くおつきあいお願い申し上げます( ̄人 ̄)