今週の出走馬 | 田島俊明厩舎オフィシャルブログ Powered by Ameba

今週の出走馬

こんにちは、田島俊明です。
今週は5頭が出走です。土曜は福島2頭、日曜は福島2頭、函館1頭です。


◆7月18日(土)

グランデクオーレ 牝3
田辺裕信騎手
福島2R 3歳未勝利・牝
惜しい競馬が続いていますので、そろそろ結果を出したいところです。前走も3コーナー入りで躓いたので、スムーズな競馬で力を出し切りたいですね。前走後も順調で、中間はいつも通りの動きを見せています。


ペンドラゴン セン2
戸崎圭太騎手
福島6R 2歳新馬
厩舎の2歳馬で先陣を切ってデビューするプリサイスエンド産駒のセン馬です。真面目な性格で、坂路の動きからも短めでスピードを生かす競馬が合いそうです。血統的にもダート向き。初戦から楽しみですね。


◆7月19日(日)

シンキングジョリー 牝3
戸崎圭太騎手
福島3R 3歳未勝利
前走後、予定通りにここへ。追い切りの内容は競馬に向けて問題ない動きでした。今回は距離延長のダート1700m。競馬センスはある馬ですので、スッと好位をキープしてなだれ込む競馬が理想です。


オーバーウェルム 牡3
横山典弘騎手
福島6R 3歳未勝利
能力はあってもなかなか勝ち切れずにいますが、あとは展開や流れ一つといったところ。状態は今回も良く、態勢は整っています。今回はダートに戻します。1700mは初ですが、条件替わりが良い方向に出れば。

ビップヘラクレス 牡3
松田大作騎手
函館2R 3歳未勝利
連戦していますが状態はキープできていますね。調教は控えめでも心身ともにスイッチは入っています。前走は内の馬に主導権を握られましたが、やはり前半からスピードを生かす自分の競馬に徹したいところです。


さて中学3年生の男の子から、以下のコメントをいただきましたのでお答えしますね。


初めてコメントさせていただきます。僕は、中学3年で騎手になりたかったのですが体重で断念し、厩務員を目指しています。田島調教師はどのように厩務員試験に合格されたのでしょうか? また、大事な事はなんでしょうか? 急に申し訳ありません。


競馬学校厩務員課程の学科に合格しなければなりませんが、まず大事なのは馬に関わる経験でしょうか。私は小学生の頃から乗馬をしていて、その経験を考慮された面もありました。最近は牧場で務めていた方も多くいらっしゃいます。

騎手は中学卒業から目指す人が多くいますが、厩務員は高校・大学に通いつつ、馬に関わる経験を積んでからでも遅いということはないと思います。そういった意味で、まず馬に関わる経験を積んだほうがよいかもしれませんね。頑張ってください。


では今週も応援よろしくお願いします!

田島俊明