ちいこの保健室にようこそ

 

学校の保健室の先生を、29年間勤めました

 

 

娘の不登校経験・自身の養護教諭経験から

 

起立性調節障害・不登校ママさんの

100%味方になろう!!

と一大決心

 

鈴木理子さん主宰の

「家族心理サポート協会」で

心理学・コーチングを学びなおしました

 

きっとあなたのお役に立ちます

 

 

 

 昨日は近くに住む4歳の孫が、発熱したので予防

娘に頼まれて、孫を預かることになりました

 

 

娘の家に行ってみると

具合が悪いのか朝からママにべったりネガティブ

 

 

ママは今日は

早くに出発しないといけない日なので

後ろ髪を引かれる思いで職場に向かいました

 

 

私が病院に連れて行ったんだけど

まず、発熱外来で鼻にブスッと

綿棒を突っ込まれ、大暴れ

それもかわいそうだったぁ悲しい

 

 

検査の結果はコロナもインフルも陰性

結局なんだかわからないけれど、謎の高熱で

咳や鼻水の薬と解熱剤が処方されました

 

 

でも小さい子供の体調不良って

なんであんなにかわいそうなんだろう悲しい

 

 

 

いつもはやんちゃでおしゃべりで

常にまとわりついてきて

 

「少し黙っててくれないかなぁ」

そんなふうに思っちゃう孫だけど、

 

ちょっと高熱が出ただけで、

わたしかなり動揺、

すごく心配した不安不安不安

 

 

誰でもそうだよね。子どもや孫が

ちょっと熱が出た

体育で怪我しちゃった

お友達と喧嘩した

 

 

それだけでかなり心配なのに

クラスでいじめられている

朝起こすといつも頭が痛いと言う

学校に行きたくないって泣いている大泣き

 

 

そんな状態が続いたら

いったいどうなっちゃったの?って思うよね

 

 

今日、自分の孫を見ていて、

起立性調節障害、

不登校のお子さんを持つママは

毎日どれほど心配か

 

 

改めて身に染みましたよ

我が子、我が孫は、やっぱり特別

冷静でなんていられないんだね

 

 

だからこそ、冷静に

一緒に伴走する人が必要だよ

 

 

私でよければ喜んで

お手伝いさせていただきます

公式ラインから、お友達になってね 

 

 

 

興味を持ってくださったあなた

ちょっと相談してみようかなと思ったあなた

 

私とラインでお友達になりませんか

 

ラインでは1対1のやり取りができます

他の方に、内容が知られることは

ありません

お困りのことを、気軽に書いてください

 

 

お友達になってくださった方に

PDFファイル

「学校の中で担任以外に案外頼れる先生」

「子どもとコミュニケーションを

 とるときのコツ」

をプレゼントしていますプレゼント

 

友だち追加