実は、昨日とおとつい

母と平日にも関わらず下呂温泉へ行ってきました!


これが実行できたのも、手帳のおかげだなぁ~って思うのですが!


まずは、準備段階として~オットと父への根回し。

それに加えて、我が家は2世帯で住んでいるので

お義母さんへもお願いをしました。


あとは、夕ご飯用にカレーを前日に仕込んでおきました。


直前での、子どもたちへのミッション表!


たじっこの日々手帳と歩くこと★

ムスメとムスコ用に、2日分です。


書き足したところや、あとから思い出したところはフセンで貼ったりしてあります。


あとね。

ムスメには、お手伝いをしてもらったらシールを1枚あげてるの

そのシールを100枚貯めたら臨時のボーナスで300円を支給しているのですが


なんと、このミッション表を完璧にこなせた時には

計8枚のシールがもらえるって事にしておきました!


そしたら、ものすごくムスメのモチベーション上がってましたよ~。

帰ってきたら、ちゃんとミッションクリアしてくれてましたし♪

小さなお母さん、大活躍だね~って言ったら「まあねぇ~」と、まんざらでもない様子(笑)



で!



たじっこの日々手帳と歩くこと★

こちらが、下呂のお土産屋さんで買ったフセン!

温泉博物館の向かいのお店でゲットです。


他にもフセンないかな~と、お土産屋さんに入るたびに探していたんですが!

ここにしか、売ってなかったの~。

さるぼぼちゃんの顔のフセンがかわいい~♪



たじっこの日々手帳と歩くこと★

これは、合掌村の中で買ったミニレターセット。

かわいくて思わず買ってしまった~。


絵付け体験や、紙漉き体験ができるところで売っていました。

母と一緒にマグカップに、さるぼぼちゃんの絵を描いてきましたよ!


その様子は、ちくちく、コネコネ の方にアップしたいと思います~。




どこに出かけても、ついついフセンを見つけては買ってしまいますわ(笑)

でも、「フセンは消耗品だから~」という心の声に従ってるだけなのよ~。

かわいいフセンでテンション上げて、バリバリはがしていくようにしたいですーーー!








ランキングに参加しています。

いつも応援ありがとう♪