特注スプロケット | Hiro's Style

Hiro's Style

人生楽しんだ者勝ちっす!

ドライブスプロケットの16T特注計画。


オフセットも無いスプライン変更のみでも税込み19800円だとぉ〜ムキー


要らんわい!


ボリ過ぎやし。
ブランクも既製サイズで軸形状も既製サイズで何したらこの値段になる訳?


特注で作ったところで内部に当たる可能性も少しはあるので無駄な投資はやめておきます。


今の現状でも120km/hは出るしロングに振ると135km/hぐらいまで出るだろうけど120km/hまでの到達(加速度)は落ちる訳で…


パワーの無いバイクで80km/hまでの加速が良い方が使いやすいし、タンデムしてる時はショートの方が楽だったりする。


ちなみにドリブンスプロケットは特注でしか無いのですが

428の42〜49Tが4800円なので
加工工賃6500円にアルマイト2000円です。

ドリブン側13300円で出来るんですから
いかにドライブ側19800円が高いかえー

現在48Tなのですが

裏側に余裕が無く小さく出来ても1丁が限度

せめて2丁小さく出来れば良いんですが
ホーネットのスプロケットキャリアがデカ過ぎるので無理でしょうね…

究極はスプロケットハブをワンオフする手チュー

これで4〜5万円ぐらいですから消耗品のスプロケットに2万円出すぐらいならハブをワンオフしてTWの純正タイプのスプロケット取り付け出来る様にするのが最終的に安上がりです。

しばらく今のスプロケットで問題無いので
ゆっくり考えましょうかねウインク


あ、そうそう。
高いと言えばヤマハの純正部品笑い泣き
同じベアリングでも倍ぐらい価格差があったりするのでYAMAHAとHONDAのミックス車両のベアリングはホンダの純正部品で探してモノタロウ10%OFFで買ってます。

面倒ですが色々と買っていくとバカにならない値段になりますよ〜チュー