小樽MUSEは、

旦那さんのシュウさんが作る、

ハンバーグがとってもおいしいレストラン。

 

奥さんのじゅんさんは、

手作りでキャンドルを作っていて、

お店の中はキャンドルの灯りでいっぱい。

 

ゆっくりした時間が流れる、大好きな場所です。

 

今回この場所をツアーファイナルに決めたのは、

「ガラスのむこうのボブディラン」

という新しい曲が生まれるきっかけになったお店だったからです。

 

シュウさんが、

 

「レコードをほしがっていた女の子に、

電気屋さんのおじさんが、そのレコードをプレゼントする。」

 

という実話のお話をしてくれて、

そのお話を、歌にしてみたのです。

 

だから歌の中に出演するのは、

じゅんちゃんと、シュウおじさんなんです。

 

 

絵本の中に登場しそうな、

あたたかいお店です。

 

シュウさんもじゅんさんも、

大好きな2人。

小樽にきた際には、

足を運んでみてくださいね。

小樽MUSE!

 

 

 

 

 

まだまだ北海道は、

まさにドッコイ生きてる雪の中!

 

これは前日にMUSEに挨拶いった時の写真ですが、

この日がもしかしたら、

この冬最後の、ドカ雪だったかも知れません。

 

でもライブ始まる頃には、

雪はやんでいました。

 

冬のエンディングと、

春のはじまりの1日。

 

 

 

 

共演には、

my&jennie!

 

いつみても、

映画の世界に旅に連れてってくれるような、

そんな音楽を鳴らしてくれます。

大好きだなあ、またライブやろうね!

 

最後には、

「ガラスのむこうのボブディラン」をセッション!

楽しかったなあ。

 

お客さんも、

たくさんきてくれました。

みなさんいつもありがとう、、

 

ライブきてくれた方で、

ブログ読んでくれている方いるかな、

ありがとー!

 

これなかったけれど、

ファイナルだなーって想ってくれてたみなさんも、

ありがとー!

 

 

 

 

 

またドッコイ生きてる雪の中ツアー2017は、

北海道全16箇所、

 

札幌、江別、釧路、北見、網走、根室、浜中、弟子屈、帯広、

浦河、静内、旭川、稚内、豊富、富良野、小樽。

 

それぞれの町のみなさん、

ありがとうございました!

 

支えてくれた出演者、家族、車、ギター、鍵盤、ビール、、

 

ありがとうございました。

春から本州にも歌いにいってきます!

 

また来年、

冬の北海道をあたためるべ!

 

 

 

こいつもありがとう*

 

またドッコイ生きてる雪の中ツアーで会いましょう!

 

 

花男

 

 

お返事*

 

ひろみさん

是非!笑

 

高橋さん

いつもありがとうございます、

これからも宣伝ばしばしよろしくお願いします!

 

ほりさん

アルバム楽しみにしていてくださいね!

 

ぼり@千葉さん

400㎞、、採用!笑

 

みか坊さん

水族館、さっむいよお!

 

chika*さん

笑い話になるかもね、、やばい!笑

 

みなさん

いつもブログ読んでくれてありがとうございます、

ドッコイ生きてる雪の中ツアー、

本当にありがとうございました。

明日からは関東へ。いってきます!