2013年も、5月5日がくる。
楽しみで眠れない、、

このフライヤーひとつ作るのだって、
何度、デザイナーさんに色など、やり取りしたか。

バンド誘うのも、何度メール、電話したか。

その後決まってから、
何度、詳細を決めていくのに、連絡取りあったか。

その全部が、誰も見ていない、
ひとりでやっていた作業だが、
全部が、あした演奏する1曲と同じくらい、
なくてはならないパーツであって、
(それは、他のメンバーの作業もそうなのだが。)

おれたちは、事務所に所属しているわけではないので、
もう、自分たちで、あれやこれや、やっていて。
もう、キャパオーバーになりそうになりながら、
やっぱ、、ライブやると本当に、
がんばってきてよかったな、という、
まるで、学祭が終わった時のように、
もう、海でもいこうぜ!という気分になる。

それを知っているので、
がんばれる。
それに、太陽族や、明日出演してくれたり、そばにいてくれたり、
とおくの町で、コピーバンドとしてライブしてくれるバンドや、
これないけれど、想ってくれている人たちが、
好きだから、続けていけるなと。

それでも、すこしずつだけれど、
誘われるライブが増えてきたり、
お客さんも、弾きがたりで出会った方たちや、
ライブをかさねていくうちに、太陽族を知ってくれている人が、
増えていると最近実感できる。
(いや、、数人とかの世界なんですけれどね。)

1人でもいいんだ。
太陽族の音楽で、
なんだか楽しいな!って気持ちになってくれたら、
生きててよかった。だよ。


みんな、ありがとな。



さて!
明日の出演者を、
2組紹介します!

前にTRIPLANEと、FUNKIST紹介したので、

アイラビッツからです!


もうお世話になりまくってる太陽族パイセン!
いつもありがとうございます!!

メンバー脱退を経てバンドが動けなくなった時、

だったらソロで歌ってみたらいい、と道を導いてくれたのが花男さんでした。


測りしれない程の困難を乗り越えて、今なおハイスピードで走り続けている、

そんな大先輩の存在は、本当に太陽のようでした。


今回、太陽族とみなさんが大事にしているこの”太陽族の日”というイベントに出れて、本当に嬉しい!!!!

感謝はすべてステージで放ちます。


5月5日、こどもの日、太陽の日。
この日だけは思いっきり子供に戻って、あったかくてエネルギー半端ない、そんな一日にしたいね。


どうぞよろしくお願いします!!


アイラビッツVo.&Pianoマイコ


★★★

北海道を先日、いっしょに回ってきたのですが、
マイコちゃんの歌は、そのへんの熱くも冷たくもない男ボーカルより、
(すんません、言い方わるくて。)
力強くて、熱があって、好きです。
普段、よく笑ってるとこも、好きです。
いっしょにいるだけで、元気になっちゃう人って、
なかなかいないですよね。
その裏側には、たくさんの努力しているからこそ、
歌がグッとくるのだろうなと思います。
アイラビッツ、よろしくお願いします!


そして、ブギージャック!





俺の中で、いつからか5/5は"こどもの日"ではなく、太陽族の日になってました。
それは、太陽族自身がこの日を何年もかけて大切にしてきた証だと思ってます。
すげー長い付き合いだけど、今もこうして太陽族と共にステージにたてることに、
誇りを持ってるし、戦友だとも思ってるし、素晴らしい人生だよね。
おじいちゃんになったときも、
一生よろしく!!アイラブユー!!太陽族!!やってやろうぜ!!

THE
BOOGIE JACK
ヒライシュンタ


★★★

今、一番太陽族とライブをいっしょにやっているブギージャック。
すごく自然にそうなっているのが、
なんだか、そりゃそうだよなあ、、って、いっしょにいればいるほど思う。
だって、、お互い、お互いのバンドのこと好きな気持ちが、
すごく強くて、
それは、音楽だけじゃなく、
姿勢だったりが特に、似ていて。
自主で活動している、
手作り音楽の空気が、
お互い強い。
これは、新しい音楽のあり方なんだろうなと、
最近思う。
アマチュアでも、インディーズでもないのかもしれない、
しっかりとした、プロであって、
手作り音楽、有機音楽というか、
簡単にいうと、、

土の匂いがするんです。
手が泥で汚れているんです、顔も。
でも、ニコッと笑って、おいしい音楽を作っていく。

そんな、お互いがそんな音楽を鳴らしています。


そんな2バンドが、
協力し合い、CD作っちゃったんだから、
聴いてみてくれよなホント!



太陽族×THE BOOGIE JACK


「THE BANDMAN」


\1,000(TAX IN)


1.バンドマンが好きなんだ/太陽族


2.こんな夜があるのなら/THE BOOGIE JACK


3.イッツオーライ!/THE BOOGIE JACK


4.こんな夜があるのなら/太陽族


「バンドマンが好きなんだ」は、
、、いや、明日発売だから、
まずは聴いてみてよ!
解説はまた今度、ゆっくりやるね。

完成形は、あなたの心の中の温度が答えで、
聴いてくれた数だけ、完成の形があるんだ。


あとは、5月5日、
そしてレコ発会場で会おう。

5曲入り手作りCD
「放課後とラブレター」
も、好評発売中なので、
ぜひ、合わせて手に入れてくれな。

そんな愛情たっぷりな音楽たち。

よろしくお願いします!


花男


BGM★ The Platters 「The Great Pretender」




THE BANDMANのレコ発ライブ!


●5/5(日)渋谷O-WEST



●5/25(土)神戸太陽と虎


●6/2(日)名古屋ミュージックファーム


photo:04


●8/24(土)仙台JUNKBOX


★★★


5月

5日(日) 渋谷OーWEST
太陽族企画 「5月5日は太陽族の日」
(THE BOOGIE JACKとのレコ発♡)

11日(土) 大阪池田駅てるてる広場
(花男弾きがたり)

12日(日) 大阪ハウリンバー
(太陽族アコースティックライブ)
18日(土) 大阪BIGCAT
W GROUND COLCR STONE  ガガガSP

19日(日) 下北沢REGCAFE
(花男×ナカノアツシ 弾きがたり2マン)

25日(土) 神戸太陽と虎
(THE BOOGIE JACKとのレコ発♡)

26日(日) 京都ルータールーター
(花男弾きがたり)

28日(火) 福岡カラクヤ2号 (花男弾きがたり)
29日(水) 大分SPOT (花男弾きがたり)

31日(金) 宮崎予定 (花男弾き語り)

6月

2日(日) 名古屋ミュージックファーム
(THE BOOGIE JACKとのレコ発♡)

NEW!!!
3日(月) 大阪ハウリンバー
花男×イシワタケイタ企画 「おいしい音楽」
19時30分スタート 予約hanaticke@taiyouzoku.comで受付開始です!

9日(日) 横浜BAYHALL
STANCE PUNKS企画
17日りょう誕生日
20日(木)南相馬予定
21日(金) 福島アウトライン

TRIPLANE企画
23日(日)札幌予定(花男弾きがたり)
24日(月)小樽予定(花男弾きがたり)

7月


4日愛衣ちゃん誕生日
7日(日))亀有リリオパーク
THE SNEEZE企画 「葛飾大音楽祭」
13日(土) KESEN ROCK 2013
15日(月) 仙台予定
31日まる誕生日

8月
24日(土) 仙台JUNKBOX
太陽族×THE BOOGIE JACK 2マンライブ

NEW!!!
10月14日(祝) 渋谷クラブクアトロ
3RDMEETING 2013
出演 THE BOOGIE JACK決定!


12月23日(祝) 渋谷クラブクアトロ
太陽族 18周年ワンマンライブ

(10月、12月のライブは、
一般先行予約、5月5日から開始です。
ライブ時に配布される紙をチェック!)



チケット予約
(1部受け付けていないものもあります。)


バンド予約

ticket@taiyouzoku.com



花男弾きがたり予約
hanaticke@taiyouzoku.com


こちらまで、
メールください!
(お名前、枚数、会場名を記入してください!)


よろしくお願いしまっす。
待ってるね!


花火募金も、引き続きよろしくお願いします!
ホームページの方から、振込み口座の方、
確認できるようになりましたので、ご覧くださいね。