太陽族花男のオフィシャルブログ「太陽族★花男のはなたれ日記」powered byアメブロ



きのうまで、山梨県小淵沢の、

「星と虹スタジオ」で、曲や詩の製作をしていました★

もう、セミが鳴いていた!

夏が、今年もやってきたなーと思った。


上の写真は、小淵沢で曲作りのひとやすみ時間。

すげーシンプルな、冷やしつけめん作って、食べるとこです。


曲作りで、ウワーッと思ったら、

いろんなCDを聴いて、リフレッシュ!

今回は、トクマルシューゴ、ピロウズ、小谷美紗子、

KenYokoyama、くるり、曽我部恵一、羊毛とおはな、

などなど。


それに、2日前は、下の階から、このお方の声が、、



太陽族花男のオフィシャルブログ「太陽族★花男のはなたれ日記」powered byアメブロ


マスミサイルのVO.よっくん!

きのうは、先に東京へお戻りになられたので、

すこーししかいっしょにいれなかったけど、

2日前は、よっくんも、いっしょに曲作り。


楽しかったなー、よっくんは元気!

周りの空気をあかるくしてくれるよね。

それにしても、「いままで何度も」を、

ピアノで練習してみたりしたけど、

あの曲、ほんといい曲、好きだなー。


そして、星と虹スタジオを、

曲作りに使用させてくれた、

藤森先生にも感謝です。


太陽族花男のオフィシャルブログ「太陽族★花男のはなたれ日記」powered byアメブロ


同じ北海道出身の先生、

礼文島、香深生まれのようなんですが、

ちいさいころ、1度いったことがあるのですが、

とってもすてきな場所でした、花がきれいな景色をよく覚えているなあ。

あと、海産物!ウニ!


先生は、MOOOLSというバンドなどで、

サポートでキーボードを弾いているのですが、

ほんとかっこいい!MOOOLSやばい!

今年、ARABAKIも出演していたしなー、

今度、韓国ツアーいくんだってー、いいないいな。


しかも、今度、ハナレグミの、永積タカシさんのスタジオに、

キーボード弾きにいくんだって!すげー、、いいなあ。

永積さんも、星と虹スタジオに、よくくるんだって。

会ってみたいなあ。



太陽族花男のオフィシャルブログ「太陽族★花男のはなたれ日記」powered byアメブロ



先生の手づくりキーボード台に、2段に詰まれております、
レズリーアンプのエフェクターがあるなんて知りませんでした!

モニタースピーカーも自分のだし、そのモニターのせる台も、

木でできた、手作り!


ぼくが、曲作りしていた夜も、

2時くらいまで、先生も練習していました。


だけども歯医者!


いろんな人生があるなあ。

おれも楽しもうっと!



太陽族花男のオフィシャルブログ「太陽族★花男のはなたれ日記」powered byアメブロ


そんなわけで、曲作り、

今度は、7月だ、それまでは東京で、がんばろう。

しかし、宇都宮にいったり、盛岡にいったり、札幌にいったり、

ライブもある!たくさん!


今日は、松阪にはじめてライブしにいくぞ!

三重県のみなさん、そのちかくにお住まいのみなさん!

会いにきてくれーーーーーーーーーー!

まだまにあうーー!

はじめていく場所なので、ドキドキ。

でも、おもいきり楽しもう!


鶴と、ライブ。

楽しみだー!

鶴ファンのみなさんも、どうかよろしくお願いします!


あしたは、詩の朗読CDの、

ジャケットなどの作戦会議!

日曜日は、写真撮ってこようかな、

あ!ワールドカップの日本戦もあるね。

優勝してほしいなあ、おもいきって。


今夜のライブ、楽しもう!

太陽族は、19時30分すぎからです!

まにあう人は、初松阪ライブ、応援しにきて!

松阪、、やはり牛なのか!

ほかに、見つけてきたい気持ち!



花男★



そうだ!りょうちゃん、誕生日おめでとう!

プレゼントなんにも考えてないけど。笑

やっぱ、長いもかねえ、、お好み焼きに入れる、、