こんにちは。

 

成人になったらどうなっているのかわくわくしてしまう”たいようの子ども園”おおくぼしょうです。

 

今から17年(0歳児)から11年後(小学生)にいったいどうなってるんだろう?

私は、どうなっているんだろう?

未来は誰にもわからない。でも、自分でつくることができる。

思いが強ければ必ず実現する!それは私が、実証済みだから自信をもって言える!

だから、思いを持って欲しい!

 

思いとは

「こんなことがやりたい。」

「こんな仕事がしたい。」

「こうなりたい。」だ!!

 

もちろん、夢は変わってもいい。

 

でも、思い続けることってだいじ!!

何もなく過ごすよりも、思いがあれば必ず進んでいける!!

 

『成人の日』に、子どもたちとの対話サークルは「なりたいものやお仕事」

 

「おいしゃさん」だったり

「新体操の先生」

「バレー選手」

「バスケの先生」

「消防士」

などなど・・・・

 

あれれ?私がこの時期には、ウルトラマン!とか、仮面ライダーって言っていたような???

もう、しっかりと夢があるってすんごいわ!

 

だから、楽しみ!

大人になって、子どもたちが『たいようの子ども園』に遊びに来てくれるのを!!

待ってるぜい!!

 

 

はい!今日のたいようの子は、外で元気に遊びました〜〜〜。

正月らしく、凧揚げもしたよ。いい風で、よく翔んだわ〜〜。

 



↑土曜日だって学ぶ学ぶ!















 

 

1月に『パパ交流会』をします。

子育てに関わる、すべてのパパさんあつまれ〜。

いろんな話をして、悩みも、焦りも、なくして、楽しさいっぱいの子育てに!!

 

実は、私も初めての企画参加です。

親子コミュケさんからお話をいただき、「パパたちのお話もきいてみたいなぁ」って、純粋に思ったので参加しました。

実は、ママさんたちとはお迎え時などでよく話をしますが、パパさんはあまり・・・

だからこそ、ゆっくり男同士のお話をしましょう!!

お茶なんか飲みながら、学びあり、交流ありの楽しい時間にします!!ぜひぜひご参加ください!!

 

【パパ交流会 チラシ】

https://www.city.toyota.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/061/567/02.jpg

【お申し込みはこちらから】

 

 

 

 

【フォローミー】

たいようの学校(自然教室)

コミュ会(パパママの交流会)

まなびっこ(子育ての学びの場)

の情報や申し込みをインスタグラムに引っ越しします。

ぜひ、情報等が欲しい方はフォロー&通知設定をお願いします。

https://www.instagram.com/taiyouno____/

たいようの〇〇(まるまる)のInstagram

 

わくわくしちゃうぜい!!

これぞたいよう流!!

たいようは照らし続けます!!子どもたちの未来を!!!!!!!!!!!!!!!!

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

子育て相談 子育て、教育の意見交換は

Line ID @240jzufr 子育てコミュニティまなびっこ

 

たいようの子ども園に関するお問い合わせも

「a so bi ba」に関するお問い合わせも

新放課後児童クラブについてのお問い合わせも

Line ID @522izzew公式LINEはこちら 

インスタグラムはこちら

facebookはこちら

 

 お友だち登録おねがいします。

☆☆☆☆☆☆

#たいようの子ども園#たいようのキャンプ#たいようのクラブ#本物体験#豊田市#子育て#非認知能力#子育て相談#イエナプラン教育