こんにちは。

 

例のスーパーミスト的なシャワーを顔面にかけると全く呼吸ができなくなる”たいようの子ども園”おおくぼしょうです。

 

なんでかなぁ??

 

毎日、窒息しかけています。

 

ちなみに、ミストからのジェットモードに切り替えた際、シャワー位置を顔面のままにしておくと激イタなので、ちょっと下に下げてモードを変えたら、もっと大変なことになった!!

(ここではかけませんが、想像してください。ミストを顔から下げて・・・・・ジェットで・・・・「あかーーーん!」一人、風呂場で悶絶・・・ジェットを甘くみた私がいかん!!)

 

ということ、今日は、”たいようのカレー”作り”

なんだかんだで、3年目??

 

夏になると、なぜかみんなでカレーを作って食べる活動!!

おいしければいいじゃん!!

 

すんごい、体験もできるし!

 

朝から、お米を研いでいます。

初めての子も、お家でお手伝いしている子も、みんなで作るよ!

 



「水が白くなっちゃった」

「えのぐ〜〜」

って、発見もあったりで、楽しい!

 

水も測ってね!!

 

もちろん、野菜も自分たちで切ります。皮もむきます。

みんなで作らなければ意味がない!!

なんでも、体験だね!!

 







そして、お米が炊けました。

どうかな?どうかな?

「わぁおおー」

いい感じで、めちゃくちゃ美味しそうに出来ました。

 



そして、カレーはどうかな???

待っている間に、頂き物のスイカでスイカ割り!!



 

大きすぎてわれなーーーい!

 

しょう先生も挑戦!!

「あっ!!あぶなーい」



 

なんてね!

 



最後には、ぱっかーん!

 

カレーも美味しそうに完成!!

みんなで「いただきまーす。」

 

そして、すぐに

「おかわりー」

「おかわりください。」

「おかわりください」

 

予想はしていたけども、ここまでとは・・・

20人でなんと、お米1升3合がなくなりました。

いったい、どれだけ食べるんじゃ〜〜。

 

でも終始「美味しいおいしい」

「うますぎ〜〜」でした。

 





また作ろうね!!

たいようのカレーを!!!!

 

 

 

 

たいようでしかできない、一人ひとりに行き届いた体験を!!!!!!

いっぱい遊んで、いっぱい体験して、いっぱい成長!!!

そして、お申し込みが間に合わなかった方も数組お問い合わせいただいています。ので、またやるかもしれません。「たいようのキャンプ第2弾」!!お申し込みは、お早めにね!!

 

 

 

遊びながら学ぶ!!

これぞたいよう流!!

たいようは照らし続けます!!子どもたちの未来を!!!!!!!!!!!!!!!!

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

子育て相談 子育て、教育の意見交換は

Line ID @240jzufr 子育てコミュニティまなびっこ

 

たいようの子ども園に関するお問い合わせも

「a so bi ba」に関するお問い合わせも

新放課後児童クラブについてのお問い合わせも

Line ID @522izzew公式LINEはこちら 

インスタグラムはこちら

facebookはこちら

 

 お友だち登録おねがいします。

☆☆☆☆☆☆