こんばんは。


明日は健康診断!!今から帰って呑んじゃっても大丈夫かなぁ?って、心配してそうで、していない“たいようの子ども園”おおくぼしょうです。にやり


来週の岡崎AEONでの講演の最終段階です!


明日、プレします!!ちょっとドキドキ!!


今日は、七夕製作しましたよ。


ちっちゃい子組さんの!!!


でも、こういう体験って本当に大事!!!


1歳半の子も、嬉しそうに出来たものを見せにくるんです。すごいなぁー!


先月から入ったおともだちも、1歳8ヶ月ほどですが、自分で給食の準備したり、お帰りの準備をしたりと、『すごい』っ!



やっぱり、体験や経験、そして環境は、この時期とても大事なんですね!!

来週、講演します。頑張ります!!!

《昨日のブログ》

『雨!の方が賑やかって普通?』こんばんは。平均台や鉄棒、マット運動だけでなく、製作などの技術もびっくりするくらい成長してくれていることに毎日驚かされる“たいようの子ども園”おおくぼしょうで…リンクameblo.jp



『幼教の時間に外で学ぶたいようの年少さん!』こんばんは。虫探しに夢中になって、足や手がぶた草にやられてしまった“たいようの子ども園”おおくぼしょうです。いやーーーーかゆいけど、そんなことよりも、殿様ガエ…リンクameblo.jp


『入園説明会やります!』こんにちは。ズボンについていた糸くずを引っ張ったら、ビヨヨヨヨーーーーんて伸びて、たどったらパンツのゴムの糸だった“たいようの子ども園”おおくぼしょうです。セ…リンクameblo.jp




音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

子育て相談 子育て、教育の意見交換は

Line ID @240jzufr 子育てコミュニティまなびっこ

 

たいようの子ども園に関するお問い合わせも

「a so bi ba」に関するお問い合わせも

新放課後児童クラブについてのお問い合わせも

Line ID @522izzew公式LINEはこちら 

インスタグラムはこちら

facebookはこちら

 

 お友だち登録おねがいします。

☆☆☆☆☆