もう30年も前かな?

ハンブルク(ドイツ)に行った時✈️🛬

そこで、しばらくの間、お世話になった方の

お知り合いと言う事で

日本レストラン「だるま」を紹介頂いた。

今日はカツ丼の材料が入ったから

カツ丼が出来るよ❗️とか、寿司おにぎりお茶

今日は❌❌が出来るよ。とか、

日本では感じない、当たり前が

不自由であると言う感動を覚えた。


さて、何処の国でもマスゴミは、

と言うものは、と言う話しになるのですが

ドイツは親日家が多いのです。

(だって、昔は同盟国ですから🇩🇪)

だが、しかし、マスゴミさんはそうは

行かないのでしょうか?

レストランだるまにグルメ雑誌の取材が

来ると言うことで待っておりました

彼等は、はなから悪口を書きに来て、

その裏取りをするために来た。🤯

と言うのですが。🤦

それが、酷いのです。

そもそもはドイツでは、

毒とされている土筆を料理して、

食べて、客に出してる😳

何て事だ❗️💢って、

ドイツ人ジャーナリストの無知

から来てるのに、

裏取りと、称して来て、ワインと

ハムか何かアテを少し頼んで赤ワイン🧀

それで、何を取材しようとしてるの?

それの何処が日本料理なの??🤷


それで、帰って行くのですから🤦

まぁ、今はそんなことは無いと信じて

いますが、日本料理に対する無知も

酷い時代でした。😆

笑い話みたいですが、ドイツでは誰も

土筆を採りませんから、其処ら中に

土筆が出来ており、ポーンゲッソリ

鎌で刈り取ったとか😂滝汗


今は昔ですが、皆さんお元気で

お過ごしなのでしょうか?

少しセンチな今日のワンコでした。🐶🐕