ご無沙汰しております。

私は、そこそこ元気にしています。

今年は大きな病気や怪我もなく、そこそこ平穏に過ごせたことが何よりも有難いことでした。

ただ、コロナの影響で中止された通所リハビリは、今もまだ再開されず、そろそろ2年が経とうとしています。

早いですねー。

おかげさまで、身体中がガチガチです。

立つ姿勢をとったり、筋肉の張りをほぐしてもらったり、体の歪みを直してもらったり、関節の可動域を維持するための体操を施してもらったり。

そういったことが全然無くなった今、体幹の筋肉や首回りの筋肉の筋力低下、腕の上がりにくさ。

当然のことながら、進行の早さを感じます。



通所リハビリを再開している病院も多いのに。と悲しくなってきますが、コロナが収まったあとに今の病院にリハビリ受けに戻るかどうか、ちょっと考えてしまいます。

私の病気である筋ジストロフィーの専門病棟があるので、この病気に詳しい理学療法士さん、医師がいるし、もしもの時に安心かなぁとかずっと思ってきたのですが。

ここまで放置される、その姿勢に疑問を感じるのも、ひとつ。

通うのに不便すぎる場所にあるのも、ひとつ。

色々な理由が重なって、迷っています。



とりあえず年明けから、知り合いの紹介で、訪問リハビリを受けるかどうかの話を進める予定です。

少しでも良い方向にいくといいなあ。


****************

リモートでのお仕事のこと。

おかげさまで、少しずつ苦労が実を結び、実績を評価してくださった企業さんが新たなお仕事をくださったり、と次につながるようになってきました。

歩みは遅くても、後退ではない。

一歩でも前に進んでいるのなら、それでいい。



まだまだ道のりは長く、模索は続きますが、将来に向けて何をしていけばいいのか。

どんな生き方をしていくのか。

分かってきたような気がします。


またそのうち。詳しく書きたいと思います。



皆さん、今年もありがとうございました。

なかなか会えずにいるリアルのお友達の皆さんも、ほんとに来年は皆で安心して会えるような状況になっていることを願っています。

それでは。良いお年を。