こちらは

言葉の暴力がいかに
子どもの発達を妨げるかを示す


ワシントン大学学習脳科学研究所による実験です。








この動画をご覧になられ何を感じられましたでしょうか?





私は

お子さんを授かって
お母さんとして、いま子育てを頑張っていらっしゃるお母さん達の幼児期が、まず頭に浮かんできました。





そして
お母さん達には本当に、


優しく深く
ご自分を癒す時間を持ってほしいなぁと

あらためて感じました。











厚生労働省の子どもを健やかに育むために~愛の鞭ゼロ作戦~と題されたパンフレットには


こども時代に暴力や暴言などを受けた人の脳は
前頭前野が委縮したり、聴覚野が変形したりすることが

示されています。







大人が叫ぶと、子供の防御システムが働き、


子どもの学習は止まって

脳の成長もこうして妨げられるんだと実感しますね。







子育ては

子供とお母さんが優しい心の絆を築くことが本当に大切であることを、あらためて感じさせられる動画だったので


シェアさせていただきました😊






アメブロを始めて2ヶ月が経ちます




日に日に


子育て中のお母さんが

自分を癒しに


ふらっと🩷立ち寄れ、

自分になれる場所



すべてが全肯定の

唯一無二の優しさが溢れる場所




ときに、お母さん達が集って

お互いの体験を分かち合える



そんな場を


提供していきたいと強く感じています。





(準備ができたら、こちらで告知させていただきます!)





最後までお読みくださり、ありがとうございました😊







(動画の出典元:


https://www.sbs.com.au/news/article/watch-scientists-confuse-an-adorable-toddler/3abfouma1)