バウレビ KODO試合結果繊細 | MSJキックボクシングジム オフィシャルブログ  永椎太陽の「武蔵魂~我にあり」

バウレビ KODO試合結果繊細


  記事提供:BRAVELY GYM


メインイベント 日泰戦
(有)ゴトーシステムサービス presents
WPMF日本スーパーライト級3分5R 延長なし ◎NOBU BRAVELY(WPMF日本同級3位/KOS同級王者/BRAVELY GYM)63.39㎏ 
VS
× ジョムピチット・シックンスック(タイ)61.59㎏  
《1R 1:55 KO》



1R両者静かな立ち上がり。
NOBUはローキックを飛ばす。
ジョムピチットは鋭いミドルで返すが、NOBUがスウェーでかわして、さらにローで攻める。

組み合いになるとNOBUが肘で叩きつける。

ジョムピチットは少し圧力に押され気味ながらも随所にハイキックや二段前蹴りなどで反撃。

NOBUがボディーからローキック。
ジョムピチットの足が少し流れると後退。
追いながらパンチで攻めるNOBU。

NOBUの右フックが顎へヒットし、ジョムピチットはばたりと倒れこみ、レフリーは即座に試合を止めた!

いっとき起き上がれないジョムピチット。
NOBUは長いトンネルを抜ける勝利で涙ながらに3度目の日本タイトルをアピールした!


セミファイナル 日泰戦
ホテルエールpresents
WPMF日本ピン級 2分5R延長なし
◎COMACHI(WPMF日本同級王者/KOS同級王者/MSJキックボクシングジム)44.47㎏
VS
×アンアン・シットチャンシーン(タイ)44.95㎏
《5R 1:24TKO》



セミファイナルにはリトルタイガーにリベンジをする為に絶対に落とさないCOMACHIが登場。
1Rいきなりアンアンが仕掛ける!
しかし、COMACHIは冷静に対処。
COMACHIの前蹴りでアンアンが吹っ飛ぶ。
2Rはアンアンが長身を生かし首相撲勝負に出ると逆に転かされ随所に肘打ちをもらう場面。
タイ人のお株を奪うテクニックでCOMACHIが圧倒。
しかしなかなかアンアンも倒れず4RまでCOMACHI優勢で試合を進める。

5RCOMACHIがハイキック、パンチ連打となったところでレフリーは試合を止めた!

リトルタイガーへのリベンジの一歩を着実に上がった形となった。

日泰戦は2勝で日本勢の勝利で終わった。



スペシャルエキシビションでは2月25日にK-1参戦が決定しているゴンナパー・ウィラサクレックと福岡から本場タイで活躍する石井一成で実現。
石井のスピードとある攻撃とゴンナパーのパワーあふれる攻撃に会場はどよめく。
そして一流のムエタイテクニックの攻防に会場は大いに盛り上がりをみせた!

ランキング査定試合も3人の日本ランカーが誕生し、確実に九州選手も日本タイトルを狙っていく選手が増えていっている。

地方から中央へと有望選手が輩出されることに期待だ。



第4試合
(株)アーテックpresents
WPMF日本スーパーバンタム級 3分3R延長なし
△REITO BRAVELY(BRAVELY GYM)55.15㎏
VS
△RYOSUKE(PRINCE KC)55.34㎏
《ドロー29-29 、29-29 、29-29》

第3試合
WPMF日本ライト級 ランキング査定試合
3分3R延長あり
◎RYOTA RENSEIJYUKU(大和ライト級王者/錬成塾)60.90㎏
VS
×田中隆太(WSR九州)61.04㎏
《1R 1:55 TKO》

第2試合
WPMF日本スーパーウェルター級ランキング査定試合 3分3R 延長あり
×YUJI BRAVELY(BRAVELY GYM)69.56㎏
VS
○松島勲也(KOSスーパーウェルター級王者/MSJ キックボクシングジム)69.53㎏
《本線ドロー 29-29 、29-29 、28-30 
延長9-10、9-10、9-10》


第1試合
WPMF日本ウェルター級ランキング査定試合
3分3R 延長あり
×MASATO BRAVELY (BRAVELY GYM)66.18㎏
VS
○一吉(RAOU JAPAN)66.09㎏
《28-29、29-30、28-29》


オープニングファイト
WPMF日本スーパーバンタム級 3分3R延長なし
×MASA BRAVELY(BRAVELY GYM)54.87㎏
VS
○津上勇二(WSR九州)54.85㎏
《28-29、28-30、29-30》