ポルシェ 911GT3(991)  納得いかないのでアライメント調整 | 東京都 国立市 タイヤ館国立のブログ

東京都 国立市 タイヤ館国立のブログ

車を良くしたい為に、厳選したパーツ、
知識、技術など他のタイヤ館とはちょっと違うぞ的な
トコを目指して作業などをアップしてます。

ちょっと意味深なタイトル。

 

色んなトコでアライメント調整が出来るが、

何度か、ディーラーにて

真っ直ぐ走らないから調整を依頼するが、

毎回「う〜ん変わってない気がする」

 

そんなスッキリしない状態が続き・・・

 

他の車でご依頼をいただいた事があり、

その時が非常に良かったみたいで

この度ご依頼いただきましたお願い

 

 

実はこの車のご入庫で

センターロック対応のトルクレンチを

購入する決意をした訳でグッ

 

 

 

んで、今回データはあえて載せません。

 

 

テスターが違えばデータも若干違う。

リフトも水平がきっちり出てるとか、

キャリブレーションもそうだけど、

測定器は買って終わりじゃない。

 

ディーラーで多いのはフロントのみ

タイロッドでクリクリ調整でセンターを合わせる系。

 

確かにコレでもセンターは出る。

ただ、リアが原因の場合はそうもいかない・・・えーん

 

この場合だと、常にステアリングを

握ってないとダメ。

力を抜いたらどちらかに流れるガーン

 

乗ってて疲れる車になっちゃう。

 

 

 

今回はセカンドオピニオン的な感じで

ご依頼いただきました。

 

調整後は真っ直ぐ走るようになったみたいで

良かった〜照れ

 

 

 

今回みたいな、

些細な事のようにも思えるけど、

オーナーには大問題なんです目

(この感覚は非常に共感できる)

 

その問題にチャチャっと終わらせるのか?

しっかり向き合ってオーナーと一緒に解決するのか?

 

数値合わせなやり方だと

解決出来ない事もあるんでね〜

 

 

タイヤ館国立

国立府中インターから2km