メルセデスベンツ GLC(X253) リアモニター&DVDデッキ取付 | 東京都 国立市 タイヤ館国立のブログ

東京都 国立市 タイヤ館国立のブログ

車を良くしたい為に、厳選したパーツ、
知識、技術など他のタイヤ館とはちょっと違うぞ的な
トコを目指して作業などをアップしてます。

20周年セールで「ヨッシャァ〜筋肉

となるハズで・・・

 

まさかこんな状況になるとは・・・タラー

先日、店で使うマスクも在庫切れに

なったので、買いに行っても無いよなぁ〜

 

車だと混んでるから

バイクでビュンビュン探したけど

10件程回って、ようやく1個GET笑い泣き

 

公共交通機関を避ける方も

いたりするので、こーなると

車の使用頻度も上がるので

空気圧チェックや、オイル、バッテリーなどの管理も

忘れずにOK

 

 

 

 

さて、本題。

GLC(X253)のお客様キラキラ

 

遠いところありがとうございますニコ

ブログを見て問い合わせを頂きました拍手

 

んで、まずはどーしたいかの問診・・・

ブログの記事の例だと、フロントと同じ映像しかできない。

要はミラーリングってヤツね。

 

ってなると、普段はDVD、TVを流しておけば

子供たちは静かですが、

運転手がちょっと知らないトコに行った場合、

ナビ画面にすると、リアもナビになるって訳。

 

それはマズい・・・って事で。

 

なら、リア用にシステムを構築するパターンに。

とゆー事で、今回はリア用に

DVDを追加するプラン。

 

ついでに、ドラレコ、レーザー式対応レーダー探知機も

一緒に。ドラレコは駐車監視付きで上差し

 

商品は下矢印

 

バッテリーを補充電しながら作業を進めます。

(この後、接続です)

 

慎重にバラしてワイヤリング中〜

 

リアモニターもヘッドレストの脇からスルッと、

配線を。(これが地味に大変)

 

んで、完成OK

 

ちょっと怒られて、焦ったのでしょう。

ピントが・・・タラー

 

DVDはグローブBOX下下矢印です。

この位置、実は目立たないんですよ。

 

ドラレコのリアカメラはこんな感じ下矢印

 

当たり前ですが、配線の露出は無いですよ〜

 

レーザー式対応レーダー探知機は

オープニング画面にチョイと工夫を〜

(起動音を消して、ロゴを)

ココは頼まれてないんですけどね〜

 

ご依頼ありがとうございますニコ

ドラレコの本体不良でご迷惑をおかけしましたが

無事終了しました。

 

と、タイヤ屋ですが

このような作業もお気軽にお問い合わせをお願い