台湾の夜市には「鹹酥雞(シエンスージー)」という鶏むね?鶏モモ?を小さく切った唐揚げが売られていますが、この店と同じぐらいあるんじゃないかと思うのがフライドチキンの店です鳥鳥

 

ケンタッキーはもちろん、台湾オリジナルのチェーンが2〜3店舗、韓国系の店もありますニコニコ

韓国にはフライドチキンの店がたくさんあると聞いたことがありますが、日本ではケンタッキー以外見ないし、手がベタベタするから敬遠する人も多いのではないでしょうかあせるあせる

 

 

こちら、そんなチェーン店のうちの1つ。店名が「太った父さん」ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

手羽と腰あたり?のチキン2つ、飲み物1つで80元(340円)というお安さびっくり

 

国民全体がフライドチキン好きなのか、なんとマックのメニューにもフライドチキンセットなるメニューがあります。この店も、マックも、他の店も、韓国の店もそうですが、おいしいんですが、やっぱり食べにくいショボーンダウンダウン

 

店によってはご親切に使い捨ての手袋をくれたりするんですが、それはそれで違和感が笑い泣き滝汗

肉類は骨つきのほうが美味しいというのを台湾の人からよく聞くし、その通りだと思うのですが、肉類に骨があるのを日本人は敬遠し、海外の人は魚に骨があるのを敬遠するイメージです笑い泣き