末っ子が通うのは新竹の

小学校から高校まである大きな学校です。ウインク

 

 
 

 
 
卵アレルギーのある末っ子は
日本の小学校の時は
 
 
卵抜きの除去食
お願いしておりました。ニコニコ
 
 
 
 
 
栄養士さんが出してくださる材料表を
保護者とチェックして、
 
 
卵があるものを書き出し
それを除去いただくか
他のものに代替していただきます。真顔
 
 
 
ご連絡をいただき、
双方で最後にまたダブルチェックをしました。
本当に素晴らしい栄養士さんで、感謝しています。
 
 

お陰様で末っ子は皆と給食をいただくことができました。

照れ照れ照れ
 
 
 
さて、それでは台湾はどうかというと
 
 
台湾の中学・高校では基本的に
アレルギーの対策はありません
よって除去食はありません。
 
 
 
 
お昼の食事については実に
いろいろなパターンがありました。照れ
 
 
 
■お弁当を持っていく
 
■お弁当を親がお昼に届ける
 
■給食をオーダーする(バイキングみたいな)
 
■学校の中にあるコンビニで買う
 
■Uberで頼んで届けてもらう
 ガーンガーンガーン
 
 
 
Uberやお弁当については
11時30分くらいから門の横にスペースがあって、
子供達が撮りに行くのだそうです。びっくり
 
給食は入れ物を自分たちで購入して
それをもってバイキング方式で取りに行く。
(ベジタリアン用にはお弁当があるみたい)
 
 
びっくりしたのが
 
持っていくお弁当の扱い方なのですが、
 
 
 
こういうちょっとレトロなお弁当箱でもっていきます。
 ニヤリニヤリニヤリ
 
 
 
 
本気でしょう。グラサングラサン
 
 
生徒は朝来たら9時10分までに
スチーマー室に行って
お弁当を入れておかなくてはいけないの。
 
 
お昼の良い時間になりますと
恐ろしい高温で蒸されたお弁当箱を
生徒は取りに行きます。ガーン
 
 
オーブンミットがないと火傷します。
 ニヤリニヤリ
 
 
 
熱に強いバックに入れて持ち帰ります。
 
 
 
きっとね・・・。
温かい国なので
 
食中毒になってはいけない
からだと思うのですが、
 
 
「台湾ではどこでもそうしているのよ~」という先生方。真顔真顔真顔
 
 
 
温かいトマトを入れても末っ子は食べるだろうか・・・。
そんなことを思った私でした・・・。
 
 泣き笑い泣き笑い泣き笑い