半額品たち〔654〕クリーミーは何処へ | 台湾節約生活&台北散歩

台湾節約生活&台北散歩

台湾での、お金・資源・時間の節約を、ゲーム感覚で楽しんでます。
台北の街や郊外の野山を、ぶらりと歩いています。
(アジア貧乏旅行記事は、気が向いたら更新)

カルフール(スーパー)で見つけたアテモヤの見切り品、クリーミーどころかガリガリで、ナイフで切りながら食べました。


鳳梨釋迦 アテモヤ

450g(49元→25元)

ハズレ品。

 

小餐包10入(安佳奶油)

120g(32元→22元)

バター味のパン。味噌を付けて食べた。

 

茶葉蛋 煮卵

(2つで26元→13元)

スーパーの生卵並みに安い。

以上、家樂福(カルフール)で購入。

 

青椒 ピーマン

300g(62元→37元)

即席麺(汁無し)用かな。

全聯福利中心(スーパー)で購入。

 

許慶良鮮乳(無調整) 牛乳

936ml(108元→54元)期限1日前

期限当日でなく5割引は安い。

JASONS(スーパー)で購入。

 

芭樂青檸 果汁10%入り飲料

375ml(35元→21元)

ちと高め。グアバとレモンの味。

OKmart便利商店(コンビニ)で購入。

 

(備忘録)

#台湾 位(246,中) 01/2

 

 

肉と魚どっちをよく食べてる?

どっちもあまり食べない。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう