台北101花火を見に行った(12回目) | 台湾節約生活&台北散歩

台湾節約生活&台北散歩

台湾での、お金・資源・時間の節約を、ゲーム感覚で楽しんでます。
台北の街や郊外の野山を、ぶらりと歩いています。
(アジア貧乏旅行記事は、気が向いたら更新)

新年 明けましておめでとうございます。

今年も弊ブログをよろしくお願い致します。

 

これで6年連続です。

今回、去年と同じ遠東百貨信義A13館の南側(の間)で見ました。

 

見物地点から見た台北101ビル

左右のビルは邪魔にならない距離。

10時半に着きましたが、早すぎず遅すぎず。

(去年より三脚多いが、人出は少ない感)

 

花火発射時の天候

実際は弱い北東風で、煙に邪魔されませんでした。

予想ほど、寒くなかったです。

 

テレビ映像(北北東上空)から、煙が南西に流れている様子がよくわかります。

 

で、花火の感想ですが、

迫力はありませんでしたが、今まで以上に凝っていて、期待以上に楽しめました。

バタバタという独特リズムの発射音もイイ!

(見ることに専念したので、花火の写真・映像はありません)

 

行き帰りの駅・電車も混雑無く、スムースな移動でした。

 

(備忘録)

#台湾旅行 25位(36,429件中) 01/02

#台湾旅行 20位(36,439件中) 01/03

#台湾 89位(174,456件中) 01/03

#台湾 38位(174,536件中) 01/04

#台湾旅行 18位(36,461件中) 01/05

 

 

今年の抱負は?

手を抜きながら、ブログを続ける。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう