こんにちは、小桃です
台風10号は少し弱まってきたみたいですね。熱帯低気圧に変わったのかな。まだまだ雨は降り続くみたいなので、みなさん安全な所でお過ごしくださいね。
前回は「台湾の旅行の準備「システム編」」をお届けしました。
前回の記事はこちら↓
今回は「旅の持ち物編」を箇条書きで簡単に書いていきたいと思います。みなさまの台湾旅行の参考になれば嬉しいです。
旅行の準備は何をする?目次
1,システム的なこと。(前回)
2,旅の持ち物。(今回)
■旅の持ち物。
私が必ず持っていくもの、便利だったものたちを紹介します。
★必ず持っていくもの
・パスポート
(これがなくちゃ始まらない。まずは有効期限をチェック!台湾は「一般的には旅券の残存有効期間が6か月以上必要」とされていますが、日本旅券の保有者は「予定滞在日数以上」でも可能とされています。 このほか、台湾から帰国するための予約済み航空(乗船)券または次の目的地への航空(乗船)券およびその有効査証の提示が必要とされています。)
・お財布
(私は、日本用のミニ財布と、台湾用のお財布ポーチに分けてお金を入れています。両替は手数料が無くレートが良い現地の空港にある銀行両替機か、台湾の郵便局で両替しています。)
・航空券やホテルのバウチャーを念の為印刷した紙。
(念の為、紙ベースでも印刷して用意しています。)
・スマホ
(お写真をたくさん撮りたいので、行くまでに空き容量をチェックし、いらない画像などを整理していきます)
・モバイルバッテリー
( 2回分位充電できる10000mAhのモバイルバッテリーと、Type C ケーブル、Micro USB ケーブル。iPhone用が三股で一本になった3in1充電ケーブルを持っていきます)
・スマホの充電器
(コンセント部分がしまえる軽量タイプ)
・アイポッド
(先日水没させてしまって乾かしてるから、今は代わりのMP3オーディオ)
・Bluetoothのイヤホン
(飛行機の中で耳栓代わりにもなるので、寝るときに便利)
・スマホホルダー
(斜めがけできるストラップを付けて、旅先でスマホを無くさないようにいつも身につけるようにしています)
・お化粧ポーチ
(お化粧道具やスキンケアセットを入れたポーチ。)
・日傘
・日焼け止め
・折り畳めるお帽子
・サングラス
・常備薬
・胃薬
(どうしても食べすぎてしまう台湾の必須アイテム。私は太田胃散A錠剤派。先日「大正漢方胃腸薬も良いよ」と台湾仲間に勧められたので次買ってみようかな)
・キューピーコーワゴールドαプレミアム
・キューピーコーワヒーリング錠
(この2つは必携。普通タイプは疲れが取れないときに。ヒーリング錠は旅行中の寝る前に飲むと睡眠の質がぜんぜん違う気がする。次の日にちゃんとリセットされている)
・お洋服類
・下着類
・アクセサリー類
・マスク
・海外用ヘアアイロン
・香水
・エコバッグ
・自撮り棒
・サラテクト
(虫よけと、トコジラミ対策)
・ハンドクリーム
(台湾の入国審査では指紋が取られます。毎回指紋が取れずに審査員を困らせてしまっている、指の油分皆無の民よ…(私です)機内からハンドクリームを何回か塗って指をふっくらさせる作戦で無事指紋が短時間で取れたよ。100均で売っている小さいチューブに、お気に入りの保湿ハンドクリームを入れて持ち歩くのじゃ)
・休足時間 足すっきりシート
(日数✕人数分。これがあるのとないのでは旅の疲れがぜんぜん違う。足が死んでてもこれを足裏に貼って寝ると次の日は復活してたりするので必ず持っていく。)
・トリートメント
(チューブに入れて日数分)
・ヘアオイル
(ミルボンのヘアオイルを小分けボトルに入れるか、エリプスを日数分数個。)
・大きめのジップロックと輪ゴム
(大好きな「蚵仔煎ポテチ」と「黒トリュフポテチ」の空気を抜いて持って帰るため。あと、カバランのウィスキー等をお土産で持って帰るときにも漏れ防止に役立つ。)
★台湾の夏に便利だったものたち
・ペットボトルホルダー
(ペットボトルの口に引っ掛けるゴムが付いたもの)
・保冷ペットボトルバッグ
・ネックール
・制汗シート
・マイナス3度シート
・扇子
・ハンド扇風機
・虫除けスプレー(小黒蚊用)
・虫よけリング&シール
今思いつくだけで、以上です。こうやって書くといっぱいあるけど、まだまだ書き忘れているような気もするなまた思い出したり、便利だったものがあればこれからも書き足していこうと思います。
お読みくださり、ありがとうございました。
少しでも台湾旅の参考になれば嬉しいです。
また次の記事で会いましょう
再見再見再見!
にほんブログ村に参加しています。
以下のバナーをポチッと押してくださいまし・・・